中国が一方的に引いた「南海九段線」が70年経っても消されないワケ

Large container ship at sea - Aerial imageLarge container ship at sea - Aerial image
 

中国が一方的に引いた「南海九段線」という仮想の海上境界線をご存知でしょうか? 1940年代に引かれたものですが、この線による「戦い」はさらに激化する可能性があるようです。今回の無料メルマガ『キムチパワー』では韓国在住歴30年を超えて教育関係の仕事に従事している日本人著者が、  その九段線の意味と戦いの理由について語っています。

正体不明の九段線だが…

1940年代、中国が南シナ海に一方的に引いた仮想の海上境界線「南海九段線(nine dash line)」が東南アジアを熱くしている。中国海軍が韓国西海(=黄海)で軍事演習を実施したり、排他的経済水域(EEZ)の重複区域を越えて領海主権を侵害するが如く、東南アジア諸国も70年前に引かれた正体不明の線のため中国に「沖合」を奪われることになっているためだ。領有権が経済的利益はもちろん、国家安保と関連しているだけに譲歩のない戦いが始められる様相を呈している。

アジア太平洋外交安保専門家のカーライル・セイヤー=オーストラリアニューサウスウェールズ大学名誉教授は先月27日、韓国日報とのビデオインタビューで「中国の南シナ海野心が東南アジア諸国連合(ASEAN)主権紛争に火をつけ、アジア太平洋地域安保不安定を引き起こしている」としながら「肝心要のASEANが一つにまとまっていないのが問題」と批判した。南海九段線が何なのか、アジア太平洋地域に及ぼす影響は何なのかを彼に尋ねた。

セイヤー教授によると、南海九段線は中国が南シナ海管轄圏の境界を表示した9つの線だ。すべてつなげるとアルファベットの「U」字型になる。中華人民共和国樹立前の1947年当時、国民党政府が11単線を盛り込んだ公式地図を製作・出版したのが始まりだ。セイヤー教授は「1949年に樹立された今の中国政府が1952年海南島とベトナム間のトンキン湾にある線2本を削除して現在の姿になった」とし「350万平方キロメートルに達する南シナ海海域90%がこの線の内側に含まれる」と説明した。

南海九段線は数十年間、南シナ海葛藤の火種だった。東南アジアの中心部まで入り込んだ同線は、多くの国の排他的経済水域を侵害する。排他的経済水域は国連海洋法協約により領土(沿岸または島)から200海里(約370km)まで認められる。線の内側にはスプラトリー諸島(中国名南沙群島、ベトナム名ツオンサ群島)、スカボロ岩礁(中国名ファン・イェンダオ、フィリピン名パナタグ)などフィリピンとベトナムが自国領土だと主張する島々が布陣している。

print
いま読まれてます

  • 中国が一方的に引いた「南海九段線」が70年経っても消されないワケ
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け