ビッグモーターを“不正のデパート”にした損保ジャパン「魔の提案」

Tokyo,,Japan,-,29,July,2023?exterior,View,Of,Sompo,Japan
 

さまざまな常軌を逸した不祥事が発覚し世間を騒がせた、中古車販売大手のビッグモーター。そのきっかけとなった保険金不正請求を巡り社長が辞任に追い込まれた損保ジャパンですが、両社の関係はいったいどのようなものだったのでしょうか。今回のメルマガ『ジャーナリスト伊東 森の新しい社会をデザインするニュースレター(有料版)』では著者の伊東さんが、損保ジャパンの歴史とその実力を紹介。さらに同社とビッグモーターの「共依存」とも言うべき関係性を明らかにしています。

プロフィール伊東 森いとうしん
ジャーナリスト。物書き歴11年。精神疾患歴23年。「新しい社会をデザインする」をテーマに情報発信。1984年1月28日生まれ。幼少期を福岡県三潴郡大木町で過ごす。小学校時代から、福岡県大川市に居住。高校時代から、福岡市へ転居。高校時代から、うつ病を発症。うつ病のなか、高校、予備校を経て東洋大学社会学部社会学科へ2006年に入学。2010年卒業。その後、病気療養をしつつ、様々なWEB記事を執筆。大学時代の専攻は、メディア学、スポーツ社会学。2021年より、ジャーナリストとして本格的に活動。

どっちもどっち。ビッグモーターと損保ジャパンの「共犯」関係

ビッグモーターによる保険金不正請求問題で、損害保険ジャパンは9月8日、適切な経営判断ができなかった責任をとり、白川儀一社長が辞任すると発表。

また親会社のSOMPOホールディングスは、グループのガバナンス体制が機能していたのかを検証し、今後の調査結果を踏まえて経営責任を明確化する。

白川社長は会見で、昨年の7月の時点で追加の調査を行わず、いったんは中止していたビッグモーターとの取り引きを再開した判断は適切でなかったとし、

「大きな経営判断ミスをしたことに責任を感じている。一日も早い私の辞任が必要であると決断した」(*1)

と会見で語る。

損保ジャパンはビッグモーター側による自主調査や独自に行なったヒアリングなどをもとに、ビッグモーター側の主張をほぼ鵜呑みにする形で、組織的関与はないと結論づけた。

そもそもビッグモーターにおける板金事業における水増し請求といった不祥事事案については、保険業法上の報告義務がない(*2)。

損保ジャパンは昨年の時点では、監督当局に対する任意の報告であることを逆手に取り、最小限の説明で問題の幕引きを図ったとみられる。

損保ジャパンは過去にも不祥事を起こしていた。2005年9月には、損保16社による保険金の不当な不払いが大量にあったことが公表され、金融庁から業務改善命令の行政処分を受ける。

翌2006年には、保険金の不当な不払いや違法な勧誘などの問題があったとし、すべての店舗を対象の2週間の業務停止命令などの処分が下された。

その中でも山口支店は顧客名義の印鑑を大量に廃棄して証拠の隠滅を図ったとし、1カ月の営業停止命令を受けている。

当時の社長であった平野浩志社長は、最終的には辞職に追い込まれたがものの、ノルマ達成を社員に迫るメールを自分の名前で発信するなどの事実があったにもかかわらず、当初、自らは事件とは無関係として最後まで引責辞任を否定していた。

目次

  • 極めて強い営業力。損保ジャパンの歴史と実力
  • もっと事故車を。ビッグモーターが利用したグレーな仕組み
  • 損保ジャパンがビッグモーターに持ちかけた「ある提案」

この記事の著者・伊東森さんのメルマガ

初月無料で読む

print
いま読まれてます

  • ビッグモーターを“不正のデパート”にした損保ジャパン「魔の提案」
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け