地方都市の居酒屋なのに「見事なV字回復」を記録。敏腕コンサルは“何を”変えたのか?

Successful,Career,Takeoff.,Profitable,Investment,,Business,Concept.,Art,Collage.
 

不景気の日本で、業績好調な企業はいったい何を改善し実行しているのでしょうか。今回のメルマガ『飲食・デリバリー企業向け/業績アップメルマガ』では、外食・フードデリバリーコンサルタントの堀部太一さんが、支援している居酒屋で実行中の手法を特別に公開しています。

業績好調の居酒屋企業で管理している数値管理

地方都市でドミナント展開されている居酒屋のご支援先。

商圏人口は決して大きくないのですが、様々な業態特化の居酒屋を展開する事で、着実に成長を実現されています。

・寿司居酒屋

・焼鳥居酒屋

・大衆居酒屋

・炭焼居酒屋

・蕎麦居酒屋

このような切り口での展開ですね。

THE居酒屋でしたのでここ数年は大変でしたが、足元では見事なV字回復を達成されました。

それを実現すべく、「伸びているところを徹底的に伸ばす」を大切にし、

・それを見つける作業

・それを伸ばし切る手段

これを進めていました。

そしてこれを進めるには「正しい数値分析」が必要。

じゃあどのような数値分析が必要なのか。こちらの居酒屋企業さんの例で見ていこうと思います。

ちなみにこちらはシステム投資はまだで、スプレッドシートでの管理です。

■日次決算

・予算売上

・実際売上

・客数、組数と客単価、組単価

・原価率

・人件費率

・人時売上

これの把握は日々実施されています。この中でも特に重要なのは「人時売上」ですよね。

仕事って増えていくものなので、慢性的にやるものが増えれば人時売上は悪化します。

売上を最大に、時間を最小に。それを日々把握し、マネージャー職は週一でそれをサポートする事が仕事になります。

ちなみにこちらの企業の人時売上は、

閑散期:4,682円

通常期:5,016円

繁忙期:6,514円

このような状況です。

■新規・リピート売上

・売上合計

・新規売上

・リピート売上

これは月次で把握されています。

冒頭の通り、ここは地方都市。人口も緩やかに減少するエリアです。

そうなると「リピーター様」を着実に増やせるか?は重要な視点になります。

そのため、売上全体が良くてもリピーター様売上が低ければ評価されません。

QSCが本当に高いものになっているか。これを把握されており、これに連動して下記の把握もされています。

print
いま読まれてます

  • 地方都市の居酒屋なのに「見事なV字回復」を記録。敏腕コンサルは“何を”変えたのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け