鳥山明と小澤征爾を過小評価。日本人が「大谷翔平クラス」の偉大な2人の功績を理解できない訳

New,York,,Usa,-,October,8,,2021:,The,One,And
 

2月6日に小澤征爾氏、3月1日には鳥山明氏と、“偉人”と言っても過言ではない2人を相次いで失った日本。彼らの訃報は海外でも大きく報じられましたが、米国在住作家の冷泉彰彦さんは日本における扱いに「非常な残念感」を抱いたと言います。冷泉さんはメルマガ『冷泉彰彦のプリンストン通信』で今回、小澤・鳥山両氏の業績を紹介するとともに、2人が世界に与えた影響について解説。その上で、彼らを正当に評価することができない日本に対する自身の心情を吐露しています。

※本記事のタイトル・見出しはMAG2NEWS編集部によるものです/原題「鳥山明氏、小澤征爾氏は大谷クラス」

大谷翔平クラスの活躍を見せた鳥山明氏と小澤征爾氏を正当に評価できない2人の母国

漫画家の鳥山明氏が死去し、その前には指揮者の小澤征爾氏の訃報もあったわけです。この2人に関しては、日本国内の反応がどうにも盛り上がりに欠ける印象で、非常な残念感があります。

多少不適切なたとえかもしれませんが、この2人は世界では大谷クラスの活躍をしているにもかかわらず、日本国内での死去報道では、せいぜい松坂、松井秀喜クラスといった感じで、良く言って野茂レベルと言う感じです。

しかし、どう考えても2人は大谷クラスだと思います。

まず、鳥山氏の場合は、『ドラゴンボール』の成功は、ミレニアル以下の世代の全世界の人々の人生を変えたといっても良いインパクトがあります。更に『ドラクエ』のデザインクリエーターとしても、世界的な影響力があったのです。ですが、日本のある世代から上になると『Dr.スランプ』の「アラレちゃん」の作者といったイメージしかなく、その影響力が正当に評価されていないように思います。

その訃報に対して、CNNやBBCが大きく扱ったり、フランスや中国の政府が公式に哀悼の意を表明したり、その存在感は巨大なのですが、国内ではピンと来ていない感じがするのは残念です。

この記事の著者・冷泉彰彦さんのメルマガ

初月無料で読む

print
いま読まれてます

  • 鳥山明と小澤征爾を過小評価。日本人が「大谷翔平クラス」の偉大な2人の功績を理解できない訳
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け