また“安倍晋三方式”を導入?無能な自民党政権が「15歳未満の子ども」に“外国人”をサラッと含めた手前勝手な理由

 

国民の血液を吸い続けるための方便にすぎぬ自民党の政策

でも、すでに「総理大臣に、俺はなる!」という人生の最終目標を叶えてしまい、あとはシレッとフェードアウトするタイミングを見計らっている石破茂と違って、参院選の結果が明日からの裏金づくりに大きく作用する自民党の安倍派議員たちは真剣です。もしも参議院まで過半数を割ってしまったら、もはや手足をもがれたダルマ状態、大好物の企業献金までも減ってしまうのです。そのため、この時期に、自民党にとってマイナスとなる情報はなるべく出したくない。それが安倍派議員の最優先課題なのです。

それなのに、嗚呼それなのに、それなのに…というわけで、せっかく少子化対策の「やってます感」を出すために、旧統一教会と手を組んで「こども家庭庁」まで作り、集客力のある三原じゅん子を担当大臣に据えたのに、肝心の出生数が「70万人割れ」では、これまでの演出がすべて水の泡になってしまいます。そこで安倍派議員たちは、親分だった安倍晋三直伝の「数字の操作」で、外国人の出生数で水増しして「70万人割れ」を阻止したのです。

そもそもの話、総務省や厚生労働省が出生数を発表するようになった背景には「少子化が進むと将来的に社会保障制度の基盤が揺らぐ」という問題がありました。そして、その先には、日本という国家そのものが揺らいでしまうという大問題があったのです。日本が国家として世界から認められているのは「領土」「国民」「統治機構」という国家の三原則を有しているからです。いくら「領土」と「統治機構」があっても「国民」がいなくなったら、日本は国家ではなくなってしまうのです。

そのために、将来の日本を支える「国民」の数、つまりは「子ども」の数が重要なのに、そこに「日本国民ではない外国人」の数まで加えて水増しするなんて、これほど意味不明なイカサマは前代未聞でしょう。結局は「将来的に日本がどうなろうが知ったこっちゃない」「今だけ自分だけ裏金でウハウハできればそれでいい」という安倍派を始めとした自民党議員たちが、安倍晋三という希代の国賊の意志を受け継いで、あたしたち日本国民の血液をチューチューと吸い続けて行くための方便、それが自民党の「政策」だったのです。

(『きっこのメルマガ』2025年5月7日号より一部抜粋・文中敬称略)

★『きっこのメルマガ』を2025年5月中にお試し購読スタートすると、5月分の全コンテンツを無料(0円)でお読みいただけます。
¥550/月(税込)初月無料 毎月第1~第4水曜日配信

この記事の著者・きっこさんのメルマガ

初月無料で読む

きっこさんの最近の記事

【関連】日本人が過去最大89万8000人減少の衝撃。それでも「トランプ関税」しか気にならぬ「楽しい日本」の絶望
【関連】政治家は日本の教育で何が「大問題」なのかを本当に理解しているのか?「高校無償化」政策の“功と罪”を考える
【関連】ホンマでっか池田清彦教授が問う。本当に「少子化は悪」なのだろうか?

初月無料購読ですぐ読める! 5月配信済みバックナンバー

  • 第309号 自民党の水増し政策/尾ひれのついた聖地巡礼/余花/ごましお慕情(5/7)
  • 【号外】 母子草(5/6)

いますぐ初月無料購読!

<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>

初月無料の定期購読のほか、1ヶ月単位でバックナンバーをご購入いただけます(1ヶ月分:税込550円)。

2025年4月配信分
  • 第308号 令和の米騒動、着地点は?/困った顔のクロノス/朝桜・夕桜・夜桜/ガラパゴスBBAの恋愛事情(4/23)
  • 第307号 自民とトランプをつなぐ旧統一教会/ナマケモノの燃費/夜桜/ドラゴンボールZの真実(4/16)
  • 第306号 ドナルド・トランプの取扱説明書/マニュアル車のススメ/夕桜/きっこの脳内東名阪(4/9)
  • 第305号 フジテレビのセクハラ体質/真作と贋作の間で/朝桜/渋谷のガメラ(4/2)

2025年4月のバックナンバーを購入する

2025年3月配信分
  • 第304号 終わらない沖縄戦/夢見る魚たち/残雪 特別編/権力を買収する男(3/26)
  • 第303号 杉田水脈の公認は公約違反/江戸の居酒屋/続・残雪/時代錯誤の鎖国政策(3/19)
  • 第302号 誰も責任を取らない国/ビール瓶に菜の花を/残雪/消えたクローゼットの犬(3/12)
  • 第301号 ホワイトハウスの決闘/俺たちに明日はない/続・栄螺/ブックレビュー(3/5)

2025年3月のバックナンバーを購入する

2025年2月配信分
  • 第300号 赤字必至の大阪万博/三百歳の人魚/栄螺/GO!GO!しまなみ海道(2/26)
  • 第299号 大きな幼稚園児/納豆が消えた日/春キャベツ/ウォーキングのススメ(2/19)
  • 第298号 ブラジャーの日/山焼/読書のススメ(2/12)
  • 第297号 トランプ支持者という残念な人たち/犀川の星/春遅し/レモンサワーの夜(2/5)

2025年2月のバックナンバーを購入する

image by: Achmad Sholachuddin / Shutterstock.com

きっここの著者の記事一覧

「きっこのブログ」のメルマガ版です。ブログと同様に、政治や芸能から文学やお料理、流行やファッションから日々の出来事まで、多岐にわたって綴って行きますが、よりディープに攻めて行こうと思っています。

有料メルマガ好評配信中

    

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 きっこのメルマガ 』

【著者】 きっこ 【月額】 ¥550/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎月 第1水曜日・第2水曜日・第3水曜日・第4水曜日予定

print
いま読まれてます

  • また“安倍晋三方式”を導入?無能な自民党政権が「15歳未満の子ども」に“外国人”をサラッと含めた手前勝手な理由
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け