ドラゴン桜の指南役が遭遇した、消極的な子を変えた「親の姿勢」

shutterstock_534937255
 

無料メルマガ『親力で決まる子供の将来』の著者で「ドラゴン桜」の指南役としても知られている親野智可等さんが、現役教師時代に受け持った消極的な子ども。しかし、あることがきっかけで突然クラスの人気者となり、リーダーとしてさまざまなことができるようになったといいます。それは親ならば誰もが与えることができる簡単なことだというのですが……一体どんなことなのでしょうか?

子どもの「好き」を応援すると、いいことがいっぱい起こる

私が教えた小学5年生のある女の子は絵を描くのが大好きでした。でも、お母さんはそれが気に入りませんでした。「低学年ならともかく、高学年にもなっていつまで絵ばかり描いているの? そんなことより、もっと問題集をやりなさい」という感じでした。

あるとき、私は学級懇談会で、子どもが好きなことを応援することの大切さを話しました。すると、お母さんは深く納得してくれて、そんなに絵が好きなら応援しようと決意してくれました。それからは、一緒に美術館に行って本物の絵を見たり、図書館で絵の本を見たり借りたり、というようにいろいろと応援してくれました。

そして、あるとき色数の多い色鉛筆を買ってくれました。これがとてもよい結果をもたらしました。色数が多いことで絵を描くのがますます楽しくなり、できあがる絵もさらによくなりました。すると、友達から「○○ちゃん、絵がうまいね」と言われるようになりました。

そして、ある子が「この猫の絵、すごく上手だね。ねえ、私にも描いて」と言って紙を持って来ました。それからは、休み時間になると絵を描いてもらいたい子たちが並ぶようになり、ちょっとした行列のできる画家という感じになりました。

絵がきっかけで自信がついた

彼女はもともと大人しくて友達が少なく、消極的で授業中に発表することなどめったにない子でした。また、片づけが苦手で忘れ物も多い子でした。でも、これがきっかけでブレイクしました。

それまでは、朝お母さんに起こされてもなかなか起きなかったのですが、毎朝飛び起きて一番早く学校に来るようになりました。なぜなら、お客さんが待っているからです。休み時間だけではさばき切れなくなっていたので、早く学校に行って絵を描きたかったのです。

友達もたくさんできましたし、しばらくしたら授業中に発表するようにもなりました。万事において張り合いが出て、毎日明るく楽しく生活できるようになりました。絵のことで自信がついて、いい循環が始まったのです。

これが5年生の時です。次の6年生のとき、私は他の学年を受け持つことになったので担任がかわりました。

print
いま読まれてます

  • ドラゴン桜の指南役が遭遇した、消極的な子を変えた「親の姿勢」
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け