日本人は列の最後に並ぶ。なぜ外国人は、この「常識」に憧れるのか?

 

もともと持ってる文化や価値観の呪縛

ニューヨークには、世界には本当に多様な文化が存在すると実感する機会が多い。例えば、バス停やお店のレジなどで人が行列を作って待っている場面。日本人だったら、特に何も考えなくても、普通に、その行列の最後に並ぶだろう。

中には、何の行列か分からなくても、とりあえず並んでみる、という方も日本人には多いのかもしれない。

でも、多様な文化や価値観を持つ人々が集まってるニューヨークでは、こういう場面で、行列の横を通って先頭の方まで行き、どこかで割り込みしようとか、割り込みできるんじゃないかと様子を伺う人も出てくる。知らずに迷い込んだのではなく、あたかもそれが当然という素振り。

そして、たいていの場合、行列の中で待ってる正義感の強いアメリカ人に「みんな並んでるんだから、あなたもちゃんと後ろに並びなさい」と一喝されて、「あぁ、列があったのね!!」と気づいて、そそくさと後ろにつく・・・・。

コレが不思議なことに、「気づくふり」じゃなくて、本当に無意識にそういう行動をとってしまったという感じの人がかなり多い。

不思議なことにビジネスマンやOLさんのようなちゃんとした身なりをしてる人でも、無意識のうちにこういう行動を取ることが多いのだ。

自分さえ先に乗れれば良いとか、割り込みするのは当たり前と、普通にみんなが考えている国や地域は実際存在するし、そういうところで育った人は自然と無意識にそう考えてしまうのだろう。

そういう環境で育って、子どもの頃から行動パターンに刷り込まれてきた結果、今だに、行列に遭遇すると、先頭の方に行って割り込めないか・・・と、ついつい無意識のうちにその行動パターンが出てしまうのかもしれない。

そんな彼ら、彼女らも、「あなたもちゃんと後ろに並びなさい」と一喝されれば、そそくさと行列の後ろにつくことから、アメリカではこういう場面で行列にちゃんと並ぶのが当たり前ということも一応理解している。

たかが「行列に並ぶ」だけでも、こうした明らかな文化の違いが出てくる。

だから、ニューヨーク近郊の大きな遊園地のアトラクションの前には、「割り込みをすると退場させます」と書かれた看板が立っていたりする。

「割り込みをすると退場させます」なんて、行列に並ぶのが当たり前の日本じゃ、まず見ない看板だ。

初めて見たら、そんなことわざわざ看板に書くの?と、ビックリするかもしれないが、むしろ、日常当たり前になってる行動ほど、生まれ育った環境の文化や価値観によって違いがあるということなのだろう。

まさに、もともと持ってる文化や価値観の呪縛という感じだ。

そして、多種多様な人々が世界中から集まっているニューヨークでは、無意識に割り込んでしまう人もいることは想定内なので「列はこっちだよ」と教えてあげるのは非常に一般的なのだ。

さてところで、多様な文化が集まるニューヨークでは、「人間としてどうか?」という判断基準自体によって、人々が行動するようになる。

こういう環境に長くいると、もともと持ってる文化や価値観が自分のことしか考えないエゴイスティックなものだった人々の中にも、その呪縛から解き放れたいと真剣に思う人が自然に出てくる。

きっと、多様な文化を持つ人々と交流すればするほど、呪縛を解きたいと強く思うようになるだろう。

じゃぁ、どうやったらその呪縛は解けるのか?

print

いま読まれてます

  • 日本人は列の最後に並ぶ。なぜ外国人は、この「常識」に憧れるのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け