日本人は列の最後に並ぶ。なぜ外国人は、この「常識」に憧れるのか?

 

グローバル化時代は日本人の時代!?

多様な文化や価値観が国境を越えて交流するグローバル化時代になればなるほど、実は、日本人の時代になるような気がする。

形式ばったものや儀礼的な部分は排除された、本質的な部分での日本人の「強さ」や「優しさ」とか、真面目で勤勉で、お互いに助け合おうという日本人の国民性が、徐々に、そして、確実に世界の人々に知られていき、「人間らしい生き方」の「理想像」として、今や崇拝されつつあるとまで感じる。

よくよく考えてみると、もともとの文化や慣習から離れて「人間としてどうか?」を判断基準にして言動を行うってことは、普通はやらない言動をする・・・ということになる。

もともとの文化や慣習が当たり前な環境では、普通はやらないってことは、つまり、あくまで「理想像」だ。

多様な文化が交じり合う環境では、特定の文化や価値観や慣習のしがらみが無くなることに加えて、「人間らしい生き方」の「理想像」にみんなが近づこうとするので、その分、余計に話が早くなったり、協力関係が築きやすくなったり、過去に拘るよりも未来志向になったり、とにかくより良い方向へ発展、成長しやすい。

その「理想像」を、多様な文化が交じり合う環境でこういう感じのものだと説明しようとした時に、何か具体例があった方が分かりやすい。そういう「理想像」を説明し、共有しようとした時に、日本人の国民性はもってこいな感じがする。

たぶん、こういう話もまだ日本で話してる人はいないと思うけど、グローバル化が進み、いろんな国々の文化や価値観が交じり合う環境がどんどん広がっていくと、自然にこの現象に気づく人も増えていくだろう。だから、今の時代、日本人にとってものすごく大事なことは、そういう日本人の国民性によりいっそうの磨きをかけることじゃないかなと思う。

日本では当たり前になってることでも、外国ではそうじゃないことが多い。日本人が気づいていない素晴らしさを、日本人はいくつも持っている。あなたの持つ「強さ」と「優しさ」に救われたと心から感謝する人々も、きっとこの先の未来、世界各地にたくさん現れるかもしれない。

いや、このメルマガの読者さんなら、そういう人々も、もういるんじゃないかなと思う。

image by: TK Kurikawa / Shutterstock.com

 

メルマガ「ニューヨークの遊び方」』より一部抜粋

著者/りばてぃ
ニューヨークの大学卒業後、現地で就職、独立。マーケティング会社ファウンダー。ニューヨーク在住。読んでハッピーになれるポジティブな情報や、その他ブログで書けないとっておきの情報満載のメルマガは読み応え抜群。

≪無料サンプルはこちら≫

print
いま読まれてます

  • 日本人は列の最後に並ぶ。なぜ外国人は、この「常識」に憧れるのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け