なぜ「降水確率80%」なのに雨が降らないこともあるのか?

shutterstock_308681702
 

お出かけの時に欠かせない天気予報のチェック。特に「降水確率」は気になりますよね。ところでその降水確率の「正しい意味」ってご存知ですか? 無料メルマガ『1日1粒!「幸せのタネ」』の著者・須田將昭さんが詳しく紹介しています。

天気予報と確率

【天気予報】「一時雨」と「のち雨」、どっちのほうが雨が多い?」では天気予報でよく耳にする、「時々」「一時」「のち」の違いをご紹介しました。

実際のお出かけ時に傘を持って出るかどうかは、天気予報の「曇り時々雨」という言葉だけじゃなく、「降水確率」も参考にすることが多いかと思います。

「降水確率」は「50%」など数字でわかりやすく書かれているので、非常に参考にしやすいですね。

でも、「降水確率30%なのに強い雨が降った」や「降水確率70%だったけど雨に遭わなかったよ」という経験もおありでしょう。

そもそもこの「降水確率」というのはどういう意味なのでしょうか?

ラジオのニュースを聞いていると、降水確率については「○○地方の明日午前6時から正午までに、1mm以上の雨が降る確率はは30%です」と言っているのも耳にします。

気象庁が言う「降水確率」は、ある特定の時間帯(上の例なら午前6時から正午までの6時間)の間に、その地方で1mm以上の雨が降る確率がどれだけか、ということを言っています。

「時々」や「一時」などのように、降り方が断続的か連続的かも気にしません。その予報時間の1/2未満かどうか、といった降る時間の長さも気にしません

強く降るのか、たくさん降るのか、そういったことも考慮していません1mm以上降るかどうかを言っているだけです。

「大阪府南部で」などと限定していてもそれなりに広く、その地域のどこかで降るということでの予報ですから、降らなかったエリアにいれば「降水確率80%だったけど、傘が要らなかった」ということもありえます。

また、「降水確率80%」と言った時には、この予報が100回出されたら80回は1mm以上の雨が降るという意味です。

天気予報の用語の意味をよく知って、うまく利用したいですね。

image by: Shutterstock.com

 

1日1粒!『幸せのタネ』この著者の記事一覧

「楽しく豊かな人生」を送るために役立つさまざまな気づきを,「学び」をキーワードに「幸せのタネ」として毎日お届けします。 心の土壌に「幸せのタネ」を蒔いているうちに,芽が出て,本葉が広がり,いつしかあなたの人生を楽しく豊かなものにかえていくはずです。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 1日1粒!『幸せのタネ』 』

【著者】 1日1粒!『幸せのタネ』 【発行周期】 日刊

print
いま読まれてます

  • なぜ「降水確率80%」なのに雨が降らないこともあるのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け