「Rの発音」秘訣はガム!?たったこれだけで英語舌になれる驚きの方法

 

R の発音のコツ

舌先を上前歯の裏側にあて、前歯2本の境を下から上へなめあげていくと、歯が終わり、口の天井部分の柔らかくあたたかい部分が始まりますね。

そこからさらにゆっくり天井部分をなめ進めていくと、口の天井部分というのは、下へ下がっていく感じがして、口の天井部分の一番下がった場所(ボッコンととび出た感じの場所)を通過したとたん、今度はいっきに上へドーンとドームの様に上がっていくのがわかります。

その口の天井部分の一番下がった場所(ボッコン)から、ほんの少し後方へ、少し上へ上がったあたりに舌先をつけてみて下さい。そして、その舌先をほんの少しだけ天井部分から離し、そこで舌を固定します。舌先と口の天井とのすきまは、ひじょうに少しだけにしてくださいね。

舌先は天井すれすれに、けれど、天井には決して舌先が触れないように

舌は今、大きく上向きにカールされ、固定されている状態ですね?けれども、舌先は天井には触れていない状態です。これで、R を発音するための舌の準備は完了です!舌はこうしたままにしておき、

次は、唇の形です。

たこ焼きのタコの口のように(ひょっとこの口のように)、思い切って唇を 『ウッ』 っと前へ突き出します。ちょうど、おうどんが1本だけツルッと入るくらいに開いた唇、≪おうどん1本ツルツルのたこの唇≫ を作ってください。(この時、舌先は、天井に触れないぎりぎりのところでカールされ固定されています。)

この状態で、『ウー』と声を出して みて下さい。

ひじょうにこもったようなこのような音 『R—』 が出ましたか?このこもったような『ウ』という音こそ、R の正しい音です。R だけを発音すると、この音になるのです。
では、確認の為に、≪R の発音のポイント・おさらい≫をしてみましょう。

【舌先は、口の天井のどこにも触れてはいけません!】

天井に舌先がついてしまえば、それは、Lの音になってしまいます。十分気をつけてくださいね。では、以下英単語でRの発音練習をしてみましょう。

rabbit : ≪ra≫部分は、舌先が天井につかないように注意して。
ring :≪ri≫部分は、舌先が天井につかないように注意して。
run :≪ru≫部分は、舌先が天井につかないように注意して。
rest :≪re≫部分は、舌先が天井につかないように注意して。
rocket :≪ro≫部分は、舌先が天井につかないように注意して。

人間の舌の長さや厚みには個人差があります。日本人がRの発音をする時には、

◆【舌を上から下へさげるようにした方がこの音が出しやすい人】と、
◆【舌を口の奥の方へ少しだけ引き加減にして下げた方が出しやすい人】がいます。

どちらも試してみて、だしやすい方で練習してください。どちらの動かし方でも、舌先が天井に触れなければ、Rとして認識されます。では、何度も何度も練習してみて下さいね。

たったこれだけのことですが、このフォニックスルールを知っているのと知らないのとでは、大人も子供も、文字や音に対する感度が大きくちがってきます。

一見、なんでもないような、英語のつづりにも確かなフォニックスルールが存在します。このルールを知っていれば、初見の単語でも、つづりミス、読み間違い、発音ミスをしなくてすみます。

英語の発音やつづりは、ルールさえ知っていれば、そんなに難しいものではありません。必要とされている知識さえ習得すれば、あとは反復練習するだけでよいのです。ぜひ、がんばって練習してくださいね。

 

image by:Shutterstock

 

きれいな英語発音とフォニックスの秘密
英語発音教材フォニックス教材の産みの親であり、フォニックスルールにもとづく指導を専門とする児童英語教師。自身の教材は口コミだけで楽天教材ランキング1位に輝き、アルク発行の月刊誌『子ども英語』(現『子ども英語ジャーナル』)にも特集されている。横浜市の『みいちゃんママの英語教室』主宰。
<<登録はこちら>>

print
いま読まれてます

  • 「Rの発音」秘訣はガム!?たったこれだけで英語舌になれる驚きの方法
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け