これは地域vs全国の戦いだ。どうなる、「小池劇場」選挙の行方

 

3.改革を行うための政治の進め方

首相が、日本の将来の理想とする姿を描き、それに向かって突破していくことが重要なのだ。その目標点を明確化して、それに対して現時点は、どの程度かを国民に示すことである。

安倍政権は、問題点を上げるが、それがどこまで到達したかを評価する前に、次の目標を設定して移ってゆき、最初の目標達成が中途半端な状態になっている。

4年前、水素社会を作るといったが、現時点、水素ステーションは目標より大幅に少ないし、水素ステーションの建設費を3億円から1億円以下にしたが、できていない。

農業改革では、大規模農家の育成とJAの改革を目標にしたが、JAの会長は現在、反改革派であり、小泉進次郎議員が苦労したが、官邸サイドはサポートをしなかった。官邸はあまりにも政治力を使わな過ぎであり、敵を作らないことで自分だけよい子になっている。このようなことでは国内改革はできない。既得権益者との戦いのない改革は、中途半端になる事例を複数作ってきた。

このため、徐々に日本の国力は衰退している。日本から新しい産業が起きていない。日本は先進国から脱落する寸前なのに、危機感もない。

ここは、安全保障問題の考えは同じなので、自民党ではなく、維新・希望の党にやらせてみるのもよいと思うがどうであろうか?

さあ、どうなりますか?

image by: 希望の党公式Facebook

津田慶治この著者の記事一覧

国際的、国内的な動向をリアリスト(現実主義)の観点から、予測したり、評論したりする。読者の疑問点にもお答えする。

有料メルマガ好評配信中

  メルマガを購読してみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 国際戦略コラム有料版 』

【著者】 津田慶治 【月額】 初月無料!月額660円(税込) 【発行周期】 毎月 第1〜4月曜日 発行予定

print
いま読まれてます

  • これは地域vs全国の戦いだ。どうなる、「小池劇場」選挙の行方
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け