夏を失ったのは高校球児だけじゃない。政府の無策が日本人から奪ったモノ

shutterstock_606172691
 

新型コロナウイルス拡大の影響で、今年の夏は「特別な夏」だと、どこかの首長が強調していたように、お盆の帰省もダメ、高校野球も中止という今まで日本人が経験したことのない夏になってしまいました。今回のコロナ禍で政治の無策によって失ったものは大きいと語るのは、エコノミストとして40年の経験をもつ斎藤満さん。斎藤さんは、自身のメルマガ『マンさんの経済あらかると』の中で、今夏に失った経済的損失を振り返りつつ、日本国民の不安を軽減する2通りの方法についても記しています。

失った時間は永久に取り戻せない

19世紀のスコットランドの作家、サミュエル・スマイルは次のように述べました。

「失った富は勤勉によって、失った知識は勉学によって、失った健康は節制や医薬によって取り戻せるかもしれない。しかし、失った時間は永久に取り戻せない」

新型コロナウイルスの感染拡大に対する政府の無策によって、日本も多くのものを失いました。

中でも、政府の無策によってコロナ禍が長期化し、甲子園での高校野球大会の場を奪われた高校球児、オリンピックの延期、場合によって中止となれば、メダルを期待された選手ばかりか、五輪を最後の花道としようとしていた選手の人生から大きな夢を奪います。その責任は重大です。人類の危機ともいうべき重大な時期に、日本政府の姿が全く見えません。

米国では1兆ドル規模の追加経済対策案

さすがに11月の大統領選挙を前に、トランプ政権は動きました。3月以降に打ち出した大規模なコロナ支援策も、多くが7月末で終了し、その反落の影響が懸念されていました。その危機感から、共和党は追加策として1兆ドル規模の追加財政支援策を提案しました。この中には、改めて1人最大1200ドルの給付金提供や、失業保険上乗せが切れるのを見て、規模を縮小して延長することも含みます。

しかし、一方でコロナの感染拡大が止まらず、州によっては再び経済の規制が検討される中では、こうした追加支援策も「息継ぎ」効果しかありません。失業者支援として打ち出した週当たり600ドルの上乗せは7月31日で終了するので、今後は週当たり200ドルの上乗せとして継続したいとしていますが、受給者にとっては大幅な所得の減少となります。

米国ではかつて自動車の販売促進のために「キャッシュパック」を打ち出しましたが、これをやめると需要が落ち込むため、結果的にもう何十年もこれを続ける羽目になり、「麻薬」のように、止めるにやめられなくなりました。感染が収まらないと、政府は果てしなく経済支援を求められます。

何もしないで経済が大きく反落する事態は回避できたとしても、経済を底上げする力はありません。それでも米国はこうした財政の追加策が打ち出そうとしているだけ救いがありますが、日本では感染がまた全国的に拡大する状況を放置したまま、「Go To トラベル」や今後は「Go To イーツ」キャンペーンの誘い水で、人々を動かそうとしています。

print
いま読まれてます

  • 夏を失ったのは高校球児だけじゃない。政府の無策が日本人から奪ったモノ
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け