「アラジンで落ちない女はいない」精神科医が発見した恋愛の法則とは?

shutterstock_1407079091
 

老若男女問わず人気のあるディズニー映画「アラジン」。なんといってもアラジンとジャスミンのロマンティックな恋愛模様が魅力ですよね。今回の無料メルマガ『セクシー心理学! ★ 相手の心を7秒でつかむ心理術』では、著者で現役精神科医のゆうきゆう先生が、アラジンの「魔法のカーペット」は恋愛のための最強アイテムだと心理学的に分析。そして、この恋物語を現実に応用する方法も紹介しています。

心理学的に、アラジンの魔法のカーペットで落ちない女はいない

こんにちは。ゆうきゆうです。

さて僕は、ディズニー映画をときどき観るんですが。中でも「アラジン」が大好きなんです。特に少し前に出た、実写版アラジンなんて、何度も見ています。色々な曲がありますが、お姫様(ヒロイン)の歌う「スピーチレス」とか、ジーニーが歌う「プリンス・アリ」など素晴らしいです。

しかしアラジンの曲と言えば何よりハズせないのが「ホール・ニュー・ワールド」。アラジンが、お姫様と共に、魔法のカーペットに乗って空を飛んでいきながら歌う歌です。

ここでね、すごく思うんです。これ何より重大な疑問なんですけど。

あのですね。「この状況で落ちない女性っていないんじゃないか?」と。

それこそ「アラジンの魔法のカーペットで空を飛んでる状況で落ちない女性いない説」を提唱したい。いや本当に。

あ、「落ちる」って、別にカーペットから落ちるとか、そういう物理的な話じゃなくて。分かってると思うんですけども。恋愛的に落ちるというか。あの魔法のカーペットに乗りながら、恋愛的に誘って、OKされないことってないんじゃないかと。

個人的に「ホール・ニュー・ワールド」って「すべてが新たな世界」って意味ですから、それを二人で歌ってるって、もうまさに性的に色々した、みたいな暗喩だと思うんです。それをさすがにそのまま全国の子供たちに届けるのはアレでは、という物言いが入って、ボカす形であの二人で歌うシーンに変わったんじゃないかと。そんな風に推察してます。考えすぎですか。

そもそも魔法のカーペット、絶対に柔らかいですからね。地面にしかれたカーペットなら固いですけど、空中ですからフワフワしてますからね。

アラジンはギリシャ神話とかと同じく、民族的に伝わる言い伝えで作られた話ですけども。たぶん最初は「魔法の床板」とかだったのが、途中の伝言ゲームで「魔法のカーペット」に変わったとにらんでます。

シレッと。シレッとちょうどいい柔らかさに。もう全部の状況が整ってます。

print
いま読まれてます

  • 「アラジンで落ちない女はいない」精神科医が発見した恋愛の法則とは?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け