また“安倍絡み”。朝日記者が『週刊ダイヤモンド』記事に「検閲要求」の傲慢

 

峯村氏は政治部ではなく、安倍氏を取材対象としてないので、指南書問題とは話の性質が違うという言い訳ができるかもしれない。事実、「安倍氏からは完全に独立した第三者として専門的知見を頼りにされ助言する関係であった」と峯村氏は強調する。

しかし、政治部であろうとなかろうと、政治家の代理でメディアの編集に口を挟むというのは、記者のとるべき姿勢ではない。峯村氏もわかっているはずだ。峯村氏はnoteにこう書いている。

私はひとりのジャーナリストとして、また、ひとりの日本人として、国論を二分するニュークリアシェアリングについて、とんでもない記事が出てしまっては、国民に対する重大な誤報となりますし、国際的にも日本の信用が失墜しかねないことを非常に危惧しました。また、ジャーナリストにとって誤報を防ぐことが最も重要なことであり、今、現実に誤報を食い止めることができるのは自分しかいない、という使命感も感じました。

記者が政治家に頼まれて他のメディアの編集に口を挟んだことを正当化するためだろうが、なんという大仰で傲慢な言い方だろうか。

峯村氏は「ボーン・上田国際記念記者賞」や「新聞協会賞」を受賞した優秀なジャーナリストだ。大学で教鞭もとっている。だが、その実力は、謙虚な姿勢のなかでこそ輝くのではないだろうか。

峯村氏の問題は、記者が批判的視点を保ったまま有力政治家と付き合うことの難しさをあらためて示した。記者として実績をあげ、政治家にも進講できるようになって鼻高々になるのは、ある意味自然なこととはいえ、そこに落とし穴があるのは確かだ。傲慢の虫は誰の中にも潜んでいるが、つけ上がらせると、ろくなことにならない。

国家権力と偏向メディアの歪みに挑む社会派、新 恭さんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ

 

image by: 安倍晋三 - Home | Facebook

新恭(あらたきょう)この著者の記事一覧

記者クラブを通した官とメディアの共同体がこの国の情報空間を歪めている。その実態を抉り出し、新聞記事の細部に宿る官製情報のウソを暴くとともに、官とメディアの構造改革を提言したい。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料お試し登録はこちらから  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 国家権力&メディア一刀両断 』

【著者】 新恭(あらたきょう) 【月額】 初月無料!月額880円(税込) 【発行周期】 毎週 木曜日(祝祭日・年末年始を除く) 発行予定

print
いま読まれてます

  • また“安倍絡み”。朝日記者が『週刊ダイヤモンド』記事に「検閲要求」の傲慢
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け