“ホワイト化”が進めば闇も深い。ドラマ『不適切にもほどがある!』に考えさせられる事

 

そして、1位は「不適切にもほどがある!」が他を圧倒したらしい。昭和時代のおじさんが令和時代にタイムスリップしてしまうストーリー。

1986年。中学の体育教師で野球部顧問の市郎(阿部サダヲ)は、生徒から「地獄のオガワ」と恐れられ、家庭では一人娘の純子(河合優実)の非行に手を焼いている。ある日、バスでうとうとした市郎は2024年の日本にタイムスリップ。事態が飲み込めない中で渚(仲里依紗)という女性と出会う。一方、純子は令和の時代から来た中学生・キヨシ(坂元愛登)に一目ぼれしたと告白されていた。

※ 上記のあらすじは、番組公式サイト等より引用

この1位はまったくの同感で第1回目などは涙流しながら大笑いして観てしまった。完全に昭和のオッサンを自覚してしまった瞬間だ。少し悲しさはあるけれどつくづく昭和な自分を自覚してしまったドラマである。

あとは、新鮮な構成がうかがえる。このホワイト化社会を考慮してか番組の放送スタートと同時に、劇中の不適切と感じられる表現に対し、予め注意喚起の“お断りテロップ”を表示したのが新鮮。SNS上で話題を集めたらしいがそれもうなずけた。

その注意書きが下記の通り。

この作品には、不適切な台詞や喫煙シーンが含まれていますが、時代による言語表現や文化・風俗の変遷を描く本ドラマの特性に鑑み、1986年当時の表現をあえて使用して放送します。

立派ではないか、十分にリスクを承知の上でこのホワイト化社会に挑んでいるスタッフの本気度も伝わる。この注意書きこそがドラマ自体の本筋なのだと思う。

この情報メディア「SHUFUFU」に寄せられた感想も面白い。

「今の時代には不適切だと言われるシーンが沢山あり、単純に面白いため。また、その中でも今の世の中のおかしい点を皮肉っている部分がメッセージ生があって良い」(20代女性)、「昔と今のコンプラの違いがユーモアある内容で描かれていて面白いし、とにかく役者さんたちがみんな上手くて良い」(40代女性)、「昭和の働き方などが、見えて面白い」(30代男性)、「昭和の時代を面白おかしく取り入れながら、コンプライアンスでがんじがらめの現代に風刺を効かせつつもコメディで爆笑できる作りになっていてすごく面白いです!」(40代女性)などが理由として挙げられた。

ハッキリ言って、昭和と令和のタイムリープが陳腐なのだが、それはそれでよしとできるほど、登場人物が昭和と令和を行ったり来たりして生じる時代のギャップのコメディ感が面白い。

もちろん、表現に誇張があるのも仕方ないが、自分のような昭和世代にとってはメッチャあるある!!という感じで涙を流して笑ってしまった。

これを平成世代の人たちはどんな感想を持って視聴するのか興味がでてきた。

阿部サダヲが令和にやってきて、少年ジャンプで時代を確認するシーン、「北斗の拳は?シェイプアップ乱は?」って言ってきた「シェイプアップ乱」とかマニアックに攻めてくるところも凄い(笑)。

いくら昭和(1986年)でもさすがに教師が教室でタバコは吸ってないし、「タイムストリップ」ってベタなギャグとか、「『もやし野郎』はもやし農家の方に失礼でした」のくだりもくだらないほどに爆笑に誘われた。

この記事の著者・吉田正幸さんのメルマガ

初月無料で読む

print
いま読まれてます

  • “ホワイト化”が進めば闇も深い。ドラマ『不適切にもほどがある!』に考えさせられる事
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け