政権が代わらぬ限りカルト教団との癒着は終わらない日本
しかし、キボロイは上下院の度重なる公聴会への呼び出しに一切応じず、議会を無視し続けました。そのため、両院ともに議会侮辱罪の容疑で逮捕状を発付したのです。そして、今月まで約半年、アレやコレやといろいろなことがありましたが、9月8日、ようやくアポロ・キボロイが私兵4人とともに逮捕され、身柄を拘束されたのです。現在、国家警察本部に収監されているキボロイは、13日にパシッグ地裁で行なわれた罪状認否で、人身売買や児童虐待などすべての容疑を否認しました。
しかし、すでに数多くの元信者の女性が性的被害を訴え出ており、このまま有罪になれば終身刑は免れないと見られています。
今回、朝日新聞がスクープした「安倍晋三首相と統一教会会長の写真」も、統一教会の元信者が持ち込んだものだと言われていますが、このようなカルト教団絡みの事件が明るみに出ると、次々と出て来るのが「元信者による証言や証拠」なのです。フィリピンの今回の事件でも、9月8日に教祖のアポロ・キボロイが逮捕されたことで、次々と新しい証言が出始めました。その中でも、フィリピン国家警察が特に注目しているのが、元信者の中で教団中枢の情報を知るためにスポークスマン的な役割を果たして来たアーリーン・ストーンの新証言です。
アーリーン・ストーンによると、教祖キボロイは金品だけでなく、若い女性を「性的な贈り物」として、ドゥテルテ前大統領を始め複数のドゥテルテ派の男性議員にプレゼントして来たと言うのです。フィリピン国家警察は、すでに複数の被害女性から証言を得ており、刑事訴訟を前提に宣誓供述書の作成に着手したとの報道もあります。これが事実だとすれば、ドゥテルテ前大統領にも逮捕状が出る可能性が高く、今後も注目して行きたいと思います。
最後になりますが、今回、膨大な資金と人脈を持つアポロ・キボロイの逮捕に至ることができたのは、政権が代わったからです。政権が代わったと言うか、もともとはマルコス派とドゥテルテ派が手を組んだため、キボロイも新体制を支援していました。しかし、ドゥテルテ前大統領の暴言をキッカケにマルコス派とドゥテルテ派が対立し、結果として政権を担うマルコス派とキボロイが敵対する構図となったのです。
一方、2013年の参院選の公示日の4日前に、安倍晋三首相が自民党本部の首相応接室で、萩生田光一や岸信夫を同席させてカルト教団「統一教会」の会長や幹部らと面会し、信者らの投票の差配までしていたことが分かっても、再調査すら行なわないと断言した岸田文雄首相。そして、同じく再調査など必要ないという総裁選の候補者たち。これが「政権とカルト教団の癒着」の実体なのです。日本も政権が代わらない限り、長年に渡って続いて来たカルト教団との癒着は、決して終わることなどないでしょう。
(『きっこのメルマガ』2024年9月25日号より一部抜粋・文中敬称略)
★『きっこのメルマガ』を2024年9月中にお試し購読スタートすると、9月分の全コンテンツを無料(0円)でお読みいただけます。
¥550/月(税込)初月無料 毎月第1~第4水曜日配信
この記事の著者・きっこさんのメルマガ
きっこさんの最近の記事
- 「進次郎首相」初仕事への壮大な前フリか?長崎地裁「原爆体験者訴訟」で“不可思議判決”の理由
- 刷新感ゼロの3候補と宣伝要員という茶番。立憲民主党の代表選が「ぜんぶハズレで当たりの入っていないクジ」でしかない理由
- 菅義偉に「小泉進次郎という着ぐるみ」を着せた内閣に?過去発言を紐解いてわかった“セクシー進次郎”の本性
- トランプ、マスク、安倍晋三。平気でデマ情報を拡散したり歴史を改竄する人たちは「何を」守ろうとしているのか?
- 岸田政権から“何らかの圧力”があった?NHKが「広島平和記念式典」で“あの国”の駐日大使の顔を映し続けていたウラ事情
【関連】小泉進次郎が急失速!それでも自民党が「高市早苗総理総裁」を躊躇するウラ事情とは?口だけ男の“刷新感”消滅なら立憲に勝機も
【関連】なぜ小泉進次郎は金正恩との“首脳会談”を熱望するのか?北朝鮮トップ2代と親子で交渉した歴史を作りたいだけ
【関連】安倍氏との“密談”写真を朝日新聞がスクープ。新たな疑惑が発覚した統一教会「2時間」というマジックワード
初月無料購読ですぐ読める! 9月配信済みバックナンバー
- 第280号 政権とカルト教団/からくれなゐに山粧ふ季節/蛇穴に入る/編集後記(9/25)
- 第279号 小泉劇場、再び!/三途の川の渡り方/鮭/サンマの楽しみ方(9/18)
- 第278号 ぜんぶハズレの代表戦/おばあちゃんの筆文字/続・九月/江戸落語と上方落語(9/11)
- 第277号 小泉進次郎という着ぐるみの中身/子の付く名前は絶滅危惧種/九月/あなたは何枚目?(9/4)
<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>
※初月無料の定期購読のほか、1ヶ月単位でバックナンバーをご購入いただけます(1ヶ月分:税込550円)。
- 第276号 空から何かが降って来る日/続々々・八月/地層少女の誕生秘話(8/28)
- 第275号 デマで大衆を扇動する極右たち/続々・八月/クラクション狂騒曲(8/21)
- 第274号 岸田首相のなんちゃって核軍縮/元号でGO!/続・八月/ブックレビュー(8/14)
- 第273号 悲しい夏休み/きっこの昆虫記/八月/母さんとデート♪(8/7)
- 第272号 無責任クソメガネの憂鬱/イソフラボンで女子力アップ!/河童忌/ウナギの忘れ物(7/24)
- 第271号 東京都知事選雑感/ドラミストの憂鬱/網戸/クマンバチ・リターンズ!(7/17)
- 第270号 灼熱の東京都知事選!/クマンバチ狂騒曲/続・バナナ/小さなシンクロニシティー(7/10)
- 第269号 岸田につける薬はない/カレンダーがはためく日々/バナナ/別府温泉余話(7/3)
- 第268号 沖縄の今/人生は源泉かけ流し/蛭/反面教師(6/26)
- 第267号 小池百合子は女・安倍晋三/胆石戦隊ゲキツウジャー/沖縄慰霊の日/テレワークの落とし穴(6/19)
- 第266号 不買運動という意思表明/翻訳パラダイス/虹鱒/人の命を奪わない戦争(6/12)
- 第265号 実現した蓮舫さん待望論!/美人薄命/ダービー/蛇の道は蛇(6/5)
image by: mag2news