官邸の圧力か。報道ステーション大量追放を招いた「ある出来事」

shutterstock_1384533146
 

テレビ朝日の看板番組「報道ステーション」による、10名ものディレクターの切り捨てが衝撃を呼んでいます。テレ朝は誰に忖度し、何を恐れているのでしょうか。元全国紙社会部記者の新 恭さんは今回、自身のメルマガ『国家権力&メディア一刀両断』で、「スタッフ大量追放」との関連を疑わざるを得ない昨年末のある出来事を取り上げるとともに、現在テレビ朝日の放送番組審議会委員長を務める意外な人物の実名を記しています。

報ステの制作スタッフ一斉追放は官邸の思惑通りか

テレビ朝日の「報道ステーション」が、とんでもないことになった。番組を支えてきたディレクターたち10人が3月末で契約を打ち切られ、ごそっと抜けるのだとか。

新聞労連、民放労連、出版労連などの「日本マスコミ文化情報労組会議(MIC)」が2月13日に開いた集会「『報ステ』を問う」の録画を見て、これは単なる労働問題ではないと思った。

夜10時、くつろいで一日の出来事を振り返るのに、報ステは、うってつけの番組だ。たび重なる官邸や自民党本部の圧力に崩れかかりながらも、かろうじてニュースステーション以来のエンタテインメント性と批判精神を保ち続けてきた。その原動力は、長年にわたって番組制作にたずさわってきた外部の契約スタッフたちである。

「派遣」という不安定な立場ながら、これまで契約が続いてきたのは、番組に欠かせぬ人材であったからだろう。

ほとんどのテレビ番組は、下請けのテレビ制作会社やフリーランスのディレクターなど外部スタッフがつくっている。プロデューサーだけがテレビ局の社員ということも珍しくない。もちろん、報ステも同じだ。

自他ともに認める“手練れ”のディレクターらを、なぜ急に、「3月末で契約打ち切り」としたのか。テレビ朝日の内部で、今なにが起きているのか。

この方針が告げられたのは昨年12月だ。会社側が言うには「体制刷新」「人心一新」とのことだが、決まり切ったスローガンのようで、まったく説得力がない。

となると、どうしても昨年12月のあの出来事との関連を疑わざるを得なくなる。

12月10日放送の報ステ。「桜を見る会」の疑惑を取り上げるなかで、「与党内には早くも年越しムードが」のナレーションとともに、自民党の世耕弘成・参議院幹事長ら参院幹部3人が映し出された。

世耕氏が「説明できる範囲はしっかり説明をしたと」と言う場面のあとに、つなげられたのが次のシーンだ。

「(年内の会見は)いつまでやるんですか?」と記者が質問。ドリンク缶を開けながら世耕氏が「もう『よいお年を』というか…」と笑顔で返す。

これを見た世耕氏が激怒し、12月10日に、こうツイートした。

今夜の報道ステーションの切り取りは酷い。私は定例記者会見が終わった後、今日の会見が今年最後になるかもしれないという意味で「良いお年を」と言っただけなのに、それを桜を見る会をと絡めて、問題を年越しさせようとしているかのように編集している。印象操作とはこのことだ。

世耕氏の気持ちはわかるが、ふつう、このくらいのことで、テレビ局がビクつくことは、まずない。ところが、テレビ朝日は過敏に反応した。なんと、翌日さっそく報道局長が参院幹事長室を訪れ、世耕氏に謝罪したのだ。

世耕氏はさっそく勝ち誇ったようなツイート。「先ほどテレビ朝日報道局長が幹事長室に来訪し、謝罪がありました。…今夜の番組内で何らかの対応をするとのことです。放送内容を見て、謝罪を受け入れるか判断します」

現場のスタッフはどんな思いで、安倍政権に対するテレビ朝日幹部の弱腰な姿勢を受け止めたのだろうか。編集の仕方がまずかったかもしれないが、「桜を見る会」問題に、参院自民党が真摯に向き合っているとは思えない。

派遣スタッフ10人への契約打ち切りが告げられたのは、それから間もなくだったと思われる。

日本マスコミ文化情報労組会議は1月10日、「報道ステーションスタッフ契約打ち切りによる『番組解体』を許さない」と題する声明を発表した。以下はその一部だ。

今回、契約終了を一方的に通告されたスタッフは、ニュース担当のディレクターを務めていました。中東情勢や沖縄の基地問題、原発、災害、事件報道などに精通したメンバーです。番組の中核スタッフとして、時に政治権力などからの圧力を受けながらも、政治や社会の問題点に斬り込む日本有数の報道番組を支え、日本のジャーナリズムを体現してきました。

彼らを解雇するというのは、ただでさえかつてのような舌鋒が鈍っている「報道ステーション」の言論を、さらに政権寄りに変えようということにほかならない。

print
いま読まれてます

  • 官邸の圧力か。報道ステーション大量追放を招いた「ある出来事」
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け