子どもの自殺が一番多い9月。我が子を守るためにやるべきこと

 

なので、

数駅離れた場所にある

と、必然的に出逢う人が学校と関係のない人たちになり息抜きしやすくなるでしょう。また、学校の勉強や部活などと関係のないもの、

・カラオケ
・将棋
・ヨガ
・料理教室
・ダンス
・チェス
・釣り
・ボウリング
・バードウォッチング…

などなど。学校内での評価が持ち込まれないものがより良いはずです。

さらには、グループの構成員が

多様な属性

になっているとますますいいでしょう。要は、国籍年齢や性別や職業などに

偏りがない

ということです。子供だけの閉鎖的でちっこい知性の考えることと、じーちゃんや李さんの考えることは違うもんだからです。そんな違う考えに触れることで、

・そんな考えもあるんだな…

と、ものの見方や考え方が変わるかもしれないからです。

ちなみに。全然カンケーないんですが、経団連のメンバーって

・中高年
・男性
・日本人
・転職経験なし
・サラリーマン社長

という属性で全員共通しているそうです。いや、それだと

・同じ考え方しかできない

んじゃないかと心配しちゃうのは私だけでしょうか( ̄∇ ̄)。女性の視点とかグローバルとか言ってないで、メンバーを見直したらいいだけなんじゃないですかね。

同調圧力が強すぎる日本の学校。うまくなじめない子が死ぬほど苦しむ前に、息抜きできる場所を見つけてあげてくださいね。

image by: Shutterstock.com

真井花(まないはな)この著者の記事一覧

食べるのは大好きだけど、作るのは超苦手。棚拭きとアイロンがけが何より嫌い。そんな家事オンチだった私がソレナリに家事をこなせるようになったワケ。家事全体を見渡して、最小の手間で最大のリターンを得る、具体的なシステムをお知らせするメールマガジンです。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 システマティックな「ま、いっか」家事術 』

【著者】 真井花(まないはな) 【発行周期】 週3回(月水金)刊

print
いま読まれてます

  • 子どもの自殺が一番多い9月。我が子を守るためにやるべきこと
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け