なぜ親は反抗期の子供の猛攻をあえて受けなければいけないのか?

 

自分をこんな風にしたのは、親のせいだと強い憎悪が生まれる。この後は暴力行為はもちろん、最悪殺傷事件に至ることもある(ちなみに暴力行為自体は、適切に育っている子どもであっても、制御不能なエネルギーの暴走として発生する。「受けの美学」発揮である)。

つまり、小さいころから適切に不適切を出させて周りが受けていないとダメなのである。

けんかもするしいたずらもする。悪口を言うこともいじめをすることもあるし、怠惰な面もある。朝は起きられないし、忘れ物ややるべきことの先延ばしも日常茶飯事である。

全部自分のことなのではないかと思った人は、正解である。子どもも大人と一緒の人間である。大人だって、全然完璧じゃない。穴だらけのようだが実はそれも含めての完全なのである。

駄目な感じの自分がたくさんいるけど、それもすべて愛で受け止める。子どもに対しても、そこは同じである。

プロレスの「受けの美学」は、なかなかに深淵な哲学を含む。攻撃を甘んじて受けられる、強い心と身体とを鍛えていきたい。

image by: Shutterstock.com

松尾英明この著者の記事一覧

『まぐまぐ大賞2014[無料部門]教育・研究』の大賞受賞メルマガ。実践例を通して、教育観を磨きながら、具体的な手法にもふれていきます。「教育を志事にする」を信条に、真に役立つ実践的な情報だけを厳選してお伝えします。教育関係者を中心に、子どもに関わる全ての方々に向けて発信します。登録・解除ともにすぐできますので、ご一読よろしくお願いいたします。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 「二十代で身につけたい!」教育観と仕事術 』

【著者】 松尾英明 【発行周期】 2日に1回ずつ発行します。

print
いま読まれてます

  • なぜ親は反抗期の子供の猛攻をあえて受けなければいけないのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け