現役30年のアナウンサーが伝授。論点を絞りわかりやすく話すコツ

 

同様に、前述の例では、AとB>両者の関係性>科学的に言い表す=〇×@の定理。こういうことですね。

ちなみに、この話を続けるならば、AとB>両者の関係性>科学的に言い表す=〇×@の定理、ということをまず提示しておいたうえで、「ではその〇×@の定理とはどういうものなのか?といいますと…」と、次の段階に話を進めていけばいいわけです。

このように、ひとつの論点を簡潔に言い尽くして終わらせながら、次の論点に移動していく話し方ができれば、聞き手に「理解できない時間」を、全く与えることなく話し進めることが可能です。

この方法の利点は、聞き手がわかりやすいだけではなく、自分自身が、話すべきことを言い忘れなくて済む、ということもあります。話すべきことは、頭の中からどんどん減っていく一方になりますからね。

また聞き手にとっても、会話、議論において考えるべきことが、明確になります。まだ言及されていない論点に絞ればいいわけですから。話し手が提示する論点が明確だと、双方の思考がとてもクリアになる。建設的な関係が築きやすくなるのです。逆に言うと…いや、言うのはやめておきましょう。

最後になりますが、今回お話しした論点の絞り方を、一度お試しください。

例えば、「仕事について」。このざっくりしたテーマを、もう分解できないところまで分解して、論点を絞ってみてください。論点とは、その人なりの切り口ですから、人それぞれ、イメージできる論点は違ってくると思いますが、どういう論点があり得るか?

それを思い描けること自体が大切であり、またそれがその人なりの個性ということにもなると思います。また、話せる論点が多いほど、話の引き出しの多い人、話題の豊富な人、ということにも通じます。

さて「仕事について」、あなたなら、どういう話ができますか?

image by: Shutterstock.com

熊谷章洋この著者の記事一覧

アナウンサー歴30年、極限の環境で話し続ける著者が、実体験から会得した「話し方のコツ」を理論化。人前で話す必要がある人の「もっと〇〇したい」に、お答えしています。一般的な「話し方本」には無い情報満載。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 話し方を磨く刺激的なひと言 』

【著者】 熊谷章洋 【月額】 ¥346/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎週 月曜日(祝祭日・年末年始を除く) 発行予定

print
いま読まれてます

  • 現役30年のアナウンサーが伝授。論点を絞りわかりやすく話すコツ
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け