朝日新聞の一面見出し修正を招いた「自衛隊の学生」への先入観

 

ここでは大雑把に、どんな「学生」と呼ばれる立場があるのか、その年齢はどのくらいかを、陸上自衛隊の幹部自衛官(将校)を例にご説明しておきたいと思います。

幹部初級課程(Basic Officer’s Course; BOC)──陸上自衛隊幹部候補生学校を卒業した一般幹部候補生出身の3等陸尉は、そのまま各職種学校に入校し、各職種の初級幹部として必要な知識や技能を修得します。23歳から30代半ばくらいです。

幹部上級課程(Advance Officer’s Course; AOC)──陸上自衛隊幹部自衛官の中でも3等陸佐への昇任を希望する者の必修課程です。昇任希望かどうかに関わらず、幹部になって5~6年が経過した幹部自衛官は特別な事情がある場合を除き、履修しなければなりません。多くが30~40歳代です。

幹部特修課程(Functional Officer’s Course ; FOC)──幹部上級課程を修了した3佐または1尉(これと同等の能力を有すると陸上幕僚長が認めた者を含む)のうち、入校の時点で年齢43歳未満の幹部自衛官が学びます。

技術高級課程(Tactical Administrator Course; TAC)──理工学修士以上の学位または同等の能力を備えていると認められ、かつ幹部上級課程(AOC)を修了もしくは同等の能力を有すると認められた40歳未満の3佐または1尉の志願者から、試験によって選抜されます。30代後半が多いようです。

指揮幕僚課程(Command and General Staff Course;CGS)──上級指揮官・幕僚に求められる戦略的・戦術的知識及び技能と、連隊規模の部隊運用に必要な統率力・判断力を身につけることを目的として教育が行われます。学生は幹部上級課程(AOC)を修了もしくは同等の能力を有すると認められた40歳未満の3佐~2尉の志願者から試験によって選抜されます。旧軍の陸軍大学校に当たる将官への登竜門で、30代半ばが多いようです。

幹部高級課程(Advanced Command and General Staff Course;AGS)──学生は、指揮幕僚課程を修了した1佐~2佐より、成績や勤務評定などを参考に選抜され、高級指揮官・幕僚に求められる戦略的・戦術的知識および技能と、師団以上の規模の部隊運用に必要な統率力・判断力を身につけることを目的に教育が行われます。40代前半が多いことはおわかりでしょう。

田母神氏のところで出てきた統合幕僚学校の一般課程は2006年から幹部高級課程に統合されました。自衛隊の「学生」と言っても、「若者」ばかりではないことがおわかりだと思います。(小川和久)

image by: Shutterstock.com

小川和久この著者の記事一覧

地方新聞記者、週刊誌記者などを経て、日本初の軍事アナリストとして独立。国家安全保障に関する官邸機能強化会議議員、、内閣官房危機管理研究会主査などを歴任。一流ビジネスマンとして世界を相手に勝とうとすれば、メルマガが扱っている分野は外せない。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料お試し登録はこちらから  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 NEWSを疑え! 』

【著者】 小川和久 【月額】 初月無料!月額999円(税込) 【発行周期】 毎週 月・木曜日発行予定

print
いま読まれてます

  • 朝日新聞の一面見出し修正を招いた「自衛隊の学生」への先入観
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け