『サミット』が値引きやポイント還元に頼らず話題をかっさらったワケ

Rayong , Thailand - April 1 , 2018 : A woman is looking for organic vegetable in the shelf at TOP supermarket. Local fresh vegetable is good for healthy people
 

サミットでは通常の割引などの販売促進では面白くないと考え、この検定や「惣菜選手権」をやったりしています。

これは、都議選に合わせて企画したもので、総菜部門のバイヤー7人が政党の党首になったと仮定して、公約を掲げて立候補しました。そして、来店者が投票して、勝敗を決めて、1位になった総菜の公約を実現してそれを特売したそうです。

サミットも選挙も、大きな会社では、「まじめにやりなさい!」と叱られそうで、なかなかできない、一見不真面目な企画に見えますが、しっかりと実施しています。

やはり珍しく面白いので、話題にもなっていて集客につなげています。

そもそも、スーパーは商圏が、大体歩いて行ける範囲と言われていて、その辺りに新聞折込やポストに、特売のチラシを入れて集客する、という販売促進が大半です。

このように値段だけでの勝負だと、目玉商品が被ったり、値段で他に負けたり、ネット通販にとられたり、ということになりかねません。そこでサミットは、何か楽しいことをやって、お客様に来てもらおうと考え、これらの施策を打ってきました。

検定は、お客様が実際に問題を読み込んで、自分で書き込むので、どれだけ知ってもらっているのか?を測れますし、逆にやったお客様は、「こんなこともサミットではやっていたのか!」と新しい自社の魅力に気づいてもらえます。

検定も惣菜選挙も、お客様巻き込み型、双方向性のある企画ですよね。どちらも、お客様は楽しくできるし、これからもいきたい、という気持ちになります。

値引きや割引、ポイント還元に頼らない、お客様とのコミュニケーションが取れる施策、色々な業態の企業で参考にできますよね。

この記事の著者・理央 周さんのメルマガ

初月¥0で読む

【関連】2年で輸出額2倍に。わさび加工食品会社が海外で成功したワケ

image by: Extarz / Shutterstock.com

理央 周この著者の記事一覧

ビジネス・仕事に大事なのは、情報のキモに「気づき」どう仕事に「活かす」かです。トレンドやヒット商品には共通する「仕掛け」と「思考の枠組み」があります。このメルマガでは、AI、5G、シェアリングなどのニュースや事例をもとに、私の経験とMBAのフレームワークを使い「情報の何に気づくべきか?」という勘どころを解説していきます。現状を打破したい企画マン・営業マン、経営者の方が、カタくなっている頭をほぐし情報を気づきに変えるトレーニングに使える内容です。

有料メルマガ好評配信中

  メルマガを購読してみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 理央 周 の 売れる仕組み創造ラボ 【Marketing Report】 』

【著者】 理央 周 【月額】 ¥825/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎月 第2火曜日・第4火曜日(祝祭日・年末年始を除く) 発行予定

print
いま読まれてます

  • 『サミット』が値引きやポイント還元に頼らず話題をかっさらったワケ
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け