お盆3日間のデリバリーで1千万以上を売り上げる会社のノウハウとは?

 

【生産性の視点】
上記でそれぞれ商品展開する訳ですが、アイテム数が多ければ多いほど絶対にパンクします。デリバリーの場合、「売れすぎて遅延」は正直起こり得やすい良くない問題です。そのため、13日~15日は注文できる商品を絞り込みます。

お弁当に関しては「基本的な食材」は同じで、別添えで単価を上げるようなイメージです。

4,500円:2段弁当
5,000円:2段弁当+刺身

上記は一例になりますが、基本セットは同じで別添えで単価アップ。このやり方が生産性を高めやすいです。お弁当の中身を変えれば変えるほど、ミスや手間も生じるので避けたいところ。

そして上記を行なっていければ、あとは「逆算した製造スケジュール」を組むだけです。上記のご支援先ではレンタルの冷凍庫を借り、7月の後半からどんどん作って冷凍庫にストックを進められます。つまり、お盆の3日間で仕込み・調理を行うのはほぼほぼないという事です(こちらはご飯と刺身のみ)。

絞り込まない方が売上は作れるので、生産性とのバランスでどこまで絞るか?を決めて頂ければと思います。その際気をつけるのは上述の通り、中心となる3つの利用シーンの網羅だけはお願いできればと思います。
(『飲食・デリバリー企業向け/業績アップメルマガ』2022年7月25日号より一部抜粋、続きはご登録の上お楽しみください。初月無料です)

この記事の著者・堀部太一さんのメルマガ

初月¥0で読む

 

image by: Shutterstock.com

堀部太一この著者の記事一覧

関西学院大学卒業後、新卒で船井総研に入社。当時史上最年少にてフード部のマネージャー職へ。その後事業承継と起業を行い、 京都にて外食・中食業態を複数経営しつつ、多くの企業をサポート。事業規模は年商2,000万~1兆円企業まで幅広いです。外食/フードデリバリーが専門領域なので、それについての情報を書いています。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料お試し登録はこちらから  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 飲食・デリバリー企業向け/業績アップメルマガ 』

【著者】 堀部太一 【月額】 ¥880/月(税込) 初月無料 【発行周期】

print
いま読まれてます

  • お盆3日間のデリバリーで1千万以上を売り上げる会社のノウハウとは?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け