共和党の副大統領候補、JDヴァンスが超強力なライバルに
一方の共和党ですが、この間にJDヴァンス上院議員を副大統領に指名しました。詳細は改めてお話したいと思いますが、簡単にまとめると、この人選の効果は抜群だと思います。
「草の根の忘れられた白人の代表イメージは圧倒的」
「そのくせ中の人は中道インテリ」
「明晰な頭脳を駆使して右派ポピュリストの役を精一杯演じている」
「39歳という若さは圧倒的。トランプの高齢を十分に補完」
「演説巧者ということではビル・クリントン並。聴衆のコールを遮るのではなく、同調してしまうという凄い芸風」
「ただし、従軍経験をベースにした新孤立主義論はトラ本人以上の迫力があり、NATOや日米安保には大きな脅威」
「彼を引っ張り出したトランプの息子たち(ドンJRとエリック)は、ヴァンスを2028の大統領候補に想定しているようでキングメーカー気取りだが、どっこい、そのストーリーが猛烈な勢いで走り出している」
「これで共和党の労働者の党というイメージのシフトが完成へ」
ということで、この一週間で選挙戦の構図は全く様変わりしたと言えるでしょう。
※本記事は有料メルマガ『冷泉彰彦のプリンストン通信』2024年7月23日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はこの機会に初月無料のお試し購読をどうぞ。「体操と飲酒喫煙の問題を考える」「東海道新幹線運休、なぜ敦賀迂回を報道しないのか」「石丸伸二氏の社会保障改革案を評価する」「防衛省不祥事の意味を真剣に考える」の各記事もすぐ読めます
この記事の著者・冷泉彰彦さんのメルマガ
冷泉彰彦さんの最近の記事
- あの写真1枚で「トランプ勝ち確」とは言えぬ訳。バイデンの懸念、ヴァンスの思想…米大統領選 暗殺未遂の影響を整理する
- 81歳バイデン、最悪はNATO首脳会議中に「発作」も…ハリス擁立で収拾図る米民主党は老大統領にいつ引導を渡すのか?
- ボケ老人バイデンを米民主党が切れぬ訳。トランプに惨敗の大統領選TV討論会、「もしトラ」から「ほぼトラ」へ身構える世界
- 歴史を動かす米大学「反戦デモ」日本のZ世代が冷笑しかできぬ訳。米国との違い、団塊の責任…いちご白書エモくない問題
- トヨタ・業界・国交省。自動車型式指定不正問題で「最も罪深い」のは誰だ?クルマの安全を脅かす事なかれ主義日本の大問題
- 経産省渾身の「パワポ芸」は日本をどこに導くか?絶望的にダメなスライドを分析してみえた製造業の敗因と「逆転への道」
- TSMC熊本 半導体バブルの盲点。日本大復活にあと1つ足りぬピースとは?白亜の工場が本邦経済の墓標となる恐れも
【関連】予言されていたトランプ銃撃。次は小泉進次郎が危ない!? イルミナティカードが警告する進次郎“切腹”の謎を追う
【関連】元国税調査官が教える「生活保護のススメ(1)」若い人や働ける人もOK! 健康で文化的なナマポ生活を堂々と享受しよう
初月無料購読ですぐ読める! 7月配信済みバックナンバー
- 【Vol.544】冷泉彰彦のプリンストン通信 『米大統領選、激変した構図』(7/23)
- 【Vol.543】冷泉彰彦のプリンストン通信 『トランプ暗殺未遂の影響』(7/16)
- 【Vol.542】冷泉彰彦のプリンストン通信 『ハリス擁立へ動く民主党』(7/9)
- 【Vol.541】冷泉彰彦のプリンストン通信『米大統領選、仕切り直しの可能性』(7/2)
<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>
※初月無料の定期購読のほか、1ヶ月単位でバックナンバーをご購入いただけます(1ヶ月分:税込880円)。
- 【Vol.540】冷泉彰彦のプリンストン通信 『東京都知事選の論点整理』(6/25)
- 【Vol.539】冷泉彰彦のプリンストン通信 『大都市NYの変化を考える』(6/18)
- 【Vol.538】冷泉彰彦のプリンストン通信『自動車型式指定問題の本質』(6/11)
- 【Vol.537】冷泉彰彦のプリンストン通信『敗北を認めて製造業の改革を』(6/4)
- 【Vol.536】冷泉彰彦のプリンストン通信『トランプ支持層の各グループ』(5/28)
- 【Vol.535】冷泉彰彦のプリンストン通信『日本の政局を考える』(5/21)
- 【Vol.534】冷泉彰彦のプリンストン通信『「日本の緩慢な破綻」を考える』(5/14)
- 【Vol.533】冷泉彰彦のプリンストン通信『米大の学生がデモに走る理由』(5/7)
- 【Vol.532】冷泉彰彦のプリンストン通信『911から22年半、アメリカの迷走』(4/30)
- 【Vol.531】冷泉彰彦のプリンストン通信『24年バージョンのトランプ現象』(4/23)
- 【Vol.530】冷泉彰彦のプリンストン通信『岸田訪米と日米関係』(4/16)
- 【Vol.529】冷泉彰彦のプリンストン通信『国産航空機開発、成功の3条件』(4/9)
- 【Vol.528】冷泉彰彦のプリンストン通信『「もしトラ」と日本政局を考える』(4/2)