8年連続赤字からシェアNo.1に上り詰めたビール会社「復活の魔法」

gs20180726
 

低迷している売上げ回復したいとき、過去の成功事例に倣うのは効率が良い方法ですよね。今回の無料メルマガ『がんばれスポーツショップ。業績向上、100のツボ!』では著者・梅本泰則さんが、社員一丸となって「チームビルディング」や「経営目標の再確認」に挑み、見事なV字回復を遂げたあるクラフトビールメーカーが実践し、商品に付加価値を加え集客にも成功した3つのアイデアを紹介しています。

ヤッホーブルーイングV字回復の秘密

米国ボストンの地ビール「サミュエル・アダムス」を飲んだ時、その美味さにびっくりしました。米国で地ビールがブームだったころのようです。今はクラフトビールと言っていますが、日本でも地ビールブームがありました。

今回は、そのクラフトビールトップ企業のマーケティングからヒントをもらいます

よなよなエールの話

地ビール「よなよなエールで有名なヤッホーブルーイングの戦略を聞く機会がありました。本やネットの情報だけでは分からないノウハウを披露していただき、有益なセミナーでした。

ヤッホーブルーイングは、星野リゾートの別会社で、1996年の設立です。創業当時は、地ビールのブームに乗って好調でした。ところが、その後8年連続で赤字を計上し経営危機に。

しかし、2008年以降、右肩上がりに収益を伸ばし、今ではクラフトビールメーカー200社の中でシェアNo.1を確保しています。

どのようにして、V字回復をしたのでしょうか。また、ネット販売の楽天市場での優良店を表す「ショップ・オブ・ザ・イヤー」として10年連続で表彰されています。どんな手法をとったのでしょうか。

セミナー終了後、その秘密をもっと知りたいと思い『ぷしゅ よなよなエールがお世話になります』(井出直行・著/東洋経済新報社)を読んでみました。いろいろなことが分かる、役に立つ本でした。その中から、私の心にとまった点を紹介したいと思います。

私の知っているスポーツショップの中にも、毎年10%~20%売上を落としているお店がありますので、そんなお店の方にも参考になるのではないでしょうか。

この本で強調されていることは「チームビルディング」です。ヤッホーの井出社長は、業績が回復できた一番の要因は、「チームビルディング」がうまく行っているからだと言います。つまり、社員の皆が同じ方向に進んでいけるようになったことが大きいのだというわけです。

ヤッホーが赤字のころは、社内コミュニケーションも良くなく、お通夜のような状態が続いていました。それを何とかしようとして取り入れたのが「チームビルディング」。その際に、いくつかの大事なことが確認されていきました。

print
いま読まれてます

  • 8年連続赤字からシェアNo.1に上り詰めたビール会社「復活の魔法」
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け