トランプのFBI長官解任騒動は、第2のウォーターゲート事件なのか

shutterstock_636139814
 

トランプ大統領による「FBI長官解任」をきっかけに、全米が大きく揺れはじめています。ロシアとの「不適切な関係」の解明にFBIが更なる力を注ごうというタイミングだっただけに様々な疑惑が取り沙汰され、「第2のウォーターゲート事件」とするメディアも出てきました。アメリカ在住の作家・冷泉彰彦さんは自身のメルマガ『冷泉彰彦のプリンストン通信』で、今回の疑惑とウォーターゲート事件とを比較するとともに、ペンス副大統領による「クーデター」の可能性についても言及しています。

追い詰められるトランプ、ウォーター・ゲート事件との比較

5月9日に発生した「FBIコミー長官解任事件」を契機として、トランプ政権の周辺には動揺が続いています。問題は3つあります。

  1. 今回の騒動で、トランプ陣営の「ロシアとの癒着疑惑」が深まった。
  2. コミー前長官に対する脅迫など、大統領の言動が更に粗雑化している。
  3. ホワイトハウス内部にも動揺が見られる。

一般的には1.が話題になっています。特に、今回の解任は、「上院情報委員会が解任されたマイケル・フリン前安全保障補佐官への文書提出召喚状を交付」という事件と重なっていますし、コミー氏が「ロシア問題に関する捜査の拡大を進めていた矢先という微妙なタイミングとなっています。

これでは、政権として、あるいは大統領として「やましいところがあると言っているようなものです。議会では民主党側のほぼ100%、共和党議員の多くも首をかしげているという状況です。また、この問題に関する「特別検察官の設置」についてNBCとWSJが行った連合世論調査によれば(15日朝のNBCニュースによる)78%が賛成という数字が出ています。

ですが、先週からの動きを見ていると2.と3.の問題も大変に気になります。例えば、コミー長官に対するツイートとして

James Comey better hope that there are no ‘tapes’ of our conversations before he starts leaking to the press!
(筆者意訳:ジェイムズ・コミーはどうせ会食時の内容をメディアに喋るだろうが、あるコトないコト言う前に、せいぜい録音されていないことを祈ったらどうなんだ)

などと「脅迫とも取れる発言をしています。また側近たちに対しては、

As a very active President with lots of things happening, it is not possible for my surrogates to stand at podium with perfect accuracy!….

などという放言もしています。上記と同様に意訳してみますと「俺様は独断専行だし、事態は急展開するし、側近連中にしたら演壇に立たされても100%正確なことを喋るのは無理ってもんだ」というような暴言をツイートしています。

この良くわからない「俺様は独断専行」というツイートですが、12日に放映されたFOXニュースでのインタビューでは、「ホワイトハウスの定例記者会見を止める」とか「その代わりに2週間に1回自分が会見する」などという変則的なことを言っているわけで、その両者を合わせると報道官など側近との間でも人間関係がギクシャクしてきている証拠と見ることができます。

こうなると、大統領としての資質能力に関して改めて疑問が湧いてくるわけですし、世論の約8割が特別検察官の設置を望んでいるというのは、ある意味では大変に深刻な状況です。

print
いま読まれてます

  • トランプのFBI長官解任騒動は、第2のウォーターゲート事件なのか
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け