なぜ中韓と信頼関係を結べない?答えが独メルケル首相のスピーチの中に

Rafal Olkis/ShutterstockRafal Olkis/Shutterstock
 

同じ第2次世界大戦の敗戦国ながら、隣国と信頼関係を結ぶことができたドイツと、中国・韓国との関係が悪化する一方の日本。どうして2国はこうも違うのか、なぜ安倍首相らは過去の否定にこだわるのかという答えを、ソフトウェア・エンジニアでブロガーの中島聡さんはドイツのメルケル首相のスピーチ内に見たと記します。そして「戦争やむなし」という空気が作られるのが一番危険とも。

ドイツとの違い

『週刊 Life is beautiful』2015年3月17日号より一部抜粋

ドイツのメルケル首相が訪日し、安倍首相と対談しましたが、彼女の日本政府へ向けたメッセージは、隣国からの信頼を勝ち取ることの重要性と脱原発でした。どちらも直接的に安倍政権を非難することはしませんでしたが、「ドイツではこうしている」と語ることにより明確なメッセージが伝わって来る、素晴らしいものでした。

特に前者は、同じく第2次世界大戦の敗戦国であるドイツだからこそ言える非常に意味深いものであり、そこには「日本が南京大虐殺や従軍慰安婦への軍部の関与を否定することは、ドイツがホロコーストを否定するようなもので、百害あって一利なし」という明確なメッセージが込められたものでした。

安倍政権の極端な右傾化は、単に日本国内の問題ではなく、国際的に見ても問題視されていることが今回の訪問でとても明確になりました。それも外交ルートを通じた舞台裏のメッセージではなく、対談や講演という公のルートを使って来たことは、非常に意味深いと思います。ある意味、(票という力を持った)日本国民に向けたメッセージでもあるのです。

ドイツが第二次世界大戦を過去のものとして隣国と信頼関係を結ぶことができているにも関わらず(それどころかユーロ圏のリーダーの役割を果たしています)、日本と中国・韓国との関係は、悪化する一方です。

特に最近の悪化の原因は、日本の政治家の中にまで南京大虐殺や従軍慰安婦の問題への軍部の関与を否定しようという動きが出ていていることにありますが、私の中で納得できないのは、安倍首相をはじめとする人たちが、なぜ「過去を否定しない限り前に進めない」と感じているのか、という点です。

print
いま読まれてます

  • なぜ中韓と信頼関係を結べない?答えが独メルケル首相のスピーチの中に
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け