夏場は「抜け毛が増える」ってホント? 実は明確な理由があった!

2016.08.31
by gyouza(まぐまぐ編集部)
pixta_3610910_L-400x225 copy
 

夏場は急に髪の毛が抜けて「気になる!」という声をよく聞きます。そればかりか、このまま抜け続けてハゲてしまうのではないかと、心配している人も多いようです。

夏場に抜け毛が増えるのは本当です。ただ、それには理由があります。

その原因や、おさえておきたい頭皮ケアのポイントなど、詳しく解説していきましょう

そもそも動物は夏に毛が抜ける

動物は夏に毛が抜けていき、寒くなって冬になると、また、毛が生えてきます。

季節の変わり目には毛が生えかわるのですが、とくに夏になって気温が上がってくると体温も上昇するため、無駄な毛を落として体温を下げようとします。冬から春にかけて気温が上がってくることで抜け毛が出はじめて、夏になるとそれが目立ってくるのです。

こうしたことは、気候にあわせた自然現象ともいえます。
人間も動物ですから、これに準じて夏には毛が抜け、冬には生えてくるのです。

そうはいわれても、髪の毛を洗うと排水溝に抜け毛がたまったり、ブラッシングすると髪の毛がバラっと落ちてきたりすると、やはり心配になりますね。

人の毛髪は10~15万本ほどですが、夏場は通常でも1日に50~100本位は抜け落ちます。

頭皮ケアの3つのポイント

できるならば自然現象以外の抜け毛は防ぎたいものです。

夏は湿度も高くなり、体温を下げようと汗をかきます。また、頭皮にも汗をかきますが、日差しから頭皮を守るために、皮脂の分泌も活発化しますので、頭皮は汗で蒸れた状態になり、雑菌が繁殖しやすくなり、不衛生になって、抜け毛の原因になります。

さらに、頭皮の日焼けで毛母細胞が傷つき、血行が悪くなって栄養状態が悪くなることでも、抜け毛は起こります。またさらには、活性酸素の発生は頭皮を老化・乾燥させしてしまい、毛髪が出てくるサイクルを乱してしまうことも、抜け毛の原因となります。

頭皮のケアについては、次のことに注意しましょう。

洗髪

シャンプーをする前に、頭皮についたほこりや汚れを落とすことで、細菌の繁殖を防ぐことができますので、しっかりとブラッシングしましょう。

頭皮を清潔にするためにも、毎日、洗髪を行いましょう。しかし、洗い過ぎて皮脂を必要以上に落としてしまうと、皮脂の分泌が過剰になりますから注意が必要です。

1日1回で頭皮の汚れは十分取れますので、汗をかいたからといって、2回以上シャンプーすると必要以上に皮脂がとれてしまい、抜け毛の原因になります。

毎日頭皮を洗う際には、強い刺激を与えず、爪などで傷つけないように優しく洗います。

シャンプーにも気を配りましょう。自分にあった低刺激のものを選択しましょう。

栄養

夏は食欲不振で栄養低下を起こし、夏バテ状態になってしまうと、頭皮の毛母細胞に栄養が回らず、抜け毛の原因になります。
栄養が不足すると、身体は生命維持のために栄養が優先されて、毛母細胞などには栄養が行かなくなるのです。

睡眠

夏は、夜、寝苦しくて眠れず、1日の生活リズムが変わることがよくあります。

睡眠不足は髪の毛にとって大きなダメージです。睡眠中に成長ホルモンが髪を成長させ、昼間の紫外線のダメージを修復し回復させます。

睡眠不足はストレスの原因にもなりますので、寝具や冷房などを工夫して、キチンと睡眠をとることができるようにしましょう。

頭皮のダメージ、結果は「夏の終わり」に

 抜け毛は、夏の終わりの9月に目立ちます。それは、夏に紫外線などで頭皮にダメージがあり、また、栄養の偏りや睡眠不足など、夏の過ごし方の結果が9月に出てくるからだと思ってください。

夏の終わりが見えてきましたが、残りの夏を上手に過ごすことで、余分な抜け毛を防ぐようにしたいものです。

執筆:南部 洋子(助産師・看護師・タッチケア公認講師)
監修:株式会社 とらうべ

 

<執筆者プロフィール>
南部 洋子(なんぶ・ようこ)
助産師・看護師・タッチケア公認講師・株式会社 とらうべ 社長。国立大学病院産婦人科での経験後、とらうべ社を設立。タッチケアシニアトレーナー
 
<監修者プロフィール>
株式会社 とらうべ
医師・助産師・保健師・看護師・管理栄養士など、健康に関わる専門家ネットワークによる信頼性の高いコンテンツをプロデュースする企業

 

【関連リンク】

記事提供:Mocosuku

print
いま読まれてます

記事提供:Mocosuku(もこすく)

  • 夏場は「抜け毛が増える」ってホント? 実は明確な理由があった!
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け