古都、もうひとつの顔。京都三条通りにモダン建築を訪ねる旅へ

 

kyoto20180605-yabetoku旧家邊徳時計店 image by: 京都フリー写真素材

東洞院まで進むと、また赤れんがの洋館が見えてきます。「中京郵便局」です。念のため「チュウキョウ」ではなく、「ナカギョウ」です。明治35年、吉井茂則の設計によるネオルネッサンス様式の建物です。辰野式の赤れんが建築とは少し違います。こちら白い隅石がアクセントになっています。今も現役で郵便局として使われています。郵便局の看板は小さくて分かりにくいですが、建物がれんが造りでとても目立つ郵便局です。

そのすぐ先に現れるのはまたもれんが造りの「京都文化博物館別館」です。市民からは「ブンパク」と呼ばれ親しまれています。この建物は旧日本銀行京都支店です。先ほどの「みずほ銀行」と同じ辰野金吾の設計で、明治39年に建てられたものです。赤れんがに白い帯のアクセントは「みずほ銀行」と同じです。しかし、こちらは塔屋やドーム玄関周りの装飾が豪華です。普段は無料で内部の見学ができるので是非中を見て下さい。内部は創建当時の豪華な内装がそのまま残っています。天井や壁に残る細かい装飾、シャンデリアが素敵です。そして銀行だった当時のカウンターや窓口は、今でもその面影を残しています。

京都文化博物館別館

三条通りのれんが造りの建物で一番古いのが「旧家邊徳時計店」です。明治23年の建築で木造建築に煉瓦を張っているという珍しい造りです。見上げると、中央のアーチのデザインが凝っていて洒落ています。今はおしゃれな衣料品店になっています。

家邊徳時計店

print
いま読まれてます

  • 古都、もうひとつの顔。京都三条通りにモダン建築を訪ねる旅へ
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け