なぜ「学校指定の学用品」はここまで高いのか?“節約”する方法は

Asian,Woman,Worried,About,Having,A,Wallet
 

お子さんの学校で指定されている学用品を「高いなあ…」と思ったことはありませんか? 今回の無料メルマガ『システマティックな「ま、いっか」家事術』では著者の真井花さんが、ご自身の経験をもとに、意外と高くつくことの多い「隠れ教育費」の謎に迫ります。

隠れ教育費

さて、本日は見えない費用のお話。

以前、親戚の子を養育していたときのこと。学校指定のシャツが必要だってことで、買いに行ったんですよ。で、ビックリしました。

・驚くほど高い!

シャツだったからです。白地に青の細かいチェック柄で、ボタンダウン。似たような商品はあるんですが、青の色味やチェック柄の大きさなどビミョーに違っているんです。校則が厳しい学校だったし、なによりそんなツマンナイとこで目立つ必要もない。そう思ったので仕方なく買いましたけどね。

ちなみに、その店、どうみても開店休業っぽいんです。お客さんは誰一人いないし、店番もいない。こっちから声をかけたら店の奥から「はぁ~いィ」とヤル気のない声。もうね、

・癒着臭がぷんぷん

していましたね( ̄∇ ̄) あああ、つい。

こういう、いわゆる学費じゃないけど、学校に通うためにほぼ必須の出費のことを

・隠れ教育費

といいます。学校指定で、事実上それ以外選択肢のないものってたくさんありますよね。たとえば

・上履き
・ジャージなどの体操着
・サブバッグ
・絵の具セット
・水着
・コート

私が学生のころでさえ、このくらいは学校指定のものがありましたね。今はもっと増えているんじゃないでしょうか。

print
いま読まれてます

  • なぜ「学校指定の学用品」はここまで高いのか?“節約”する方法は
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け