露に攻め込まれる可能性も。日本の岸田首相が「キーウ行き」を渋るワケ

 

他国より格段に高い日本が露の軍事的脅威に晒される危険性

解説

ロシアからのエネルギー供給の問題の他、軍事的脅威もあるというのです。

考えておかねばならないのは、ウクライナを訪問した他のG7国(フランス、イギリス、ドイツ、イタリア、カナダ、アメリカ)はすべてNATO加盟国だということです。

NATOは、北米2か国と欧州28か国の計30か国が加盟する軍事同盟です。そして「各国政府の権利は平等」とされています。この後ろ盾が他のG7国にはあるのです。

それに対して、日本の軍事的な後ろ盾は米国のみです。ロシアに大きな反発を受け、軍事的な脅威にさらされる可能性は他のG7国とは全く違うのです。

しかしながら、それでも岸田首相がウクライナ訪問すべき理由もあります。記事から抜粋しましょう。

北京が台湾への軍事的圧力を強める中、中国の軍用機や艦船が毎日のように台湾海峡に入境している。

 

イースト・アングリア大学のメイソン教授によると、日本はG7のリーダーシップを利用して、ウクライナ戦争に関連するだけでなく尖閣諸島を守る方法に関しても「国際的に自らの位置を変えようとしている」のだという。

 

これは中国に対して「台湾を公然と支援する」という日本の立場を強化することになると教授は付け加えた。

解説

「日本がウクライナを支援すれば中国の台湾侵攻の際に米欧の軍事協力をえやすくなる」という理由もあるようです。

確かに岸田首相がウクライナを訪問すれば、他のG7国から、賞賛も受けるでしょう。

しかし…。

第二次世界大戦以後、日本は米欧に対して「いい人戦略」を取ってきたように思います。

「真珠湾攻撃をしたりして、どんな極悪人なんだとおもっていたが、実際に付き合ってみたら、約束も守るし人情も深いし、いいやつじゃないか。日本!」という評価を得ようと頑張ってきたのです。

それはある程度、成功したでしょう。

しかし、国として「いい人戦略」をつづけるべきなのか否か、考えるべき時期になっているとも思います。

日本は米欧からの信頼は十分に得たと思います。今後も軍事的に盲目的に米欧についていってよいのかは議論し考えるべきです。 (この記事はメルマガ『在米14年&起業家兼大学教授・大澤裕の『なぜか日本で報道されない海外の怖い報道』ポイント解説』3月5日号の一部抜粋です。この続きをお読みになりたい方はご登録ください。初月無料です)

社会の分断化を推し進める「バランスを欠いた報道」を見極めるために

メルマガ『在米14年&起業家兼大学教授・大澤裕の『なぜか日本で報道されない海外の怖い報道』ポイント解説』 では、在米14年の経験と起業家としての視線、そして大学教授という立場から、世界で起きているさまざまなニュースを多角的な視点で分析。そして各種マスコミによる「印象操作」に惑わされないためのポイントを解説しています。3月中であれば、3月配信分のメルマガ全てが「初月無料」でお読みいただけます。この機会にぜひご登録ください。

月額:¥330(税込)/月
発行日:毎週 日曜日(年末年始を除く)
形式:PC・携帯向け/テキスト・HTML形式

この記事の著者・大澤裕さんのメルマガ

初月無料で読む

image by: 首相官邸

大澤 裕この著者の記事一覧

・株式会社ピンポイント・マーケティング・ジャパン 代表取締役社長  ・情報経営イノーベーション専門職大学 客員教授 ・法政大学大学院イノーベーションマネジメント研究科 兼任講師 慶應義塾大学を卒業後、米国バンカーストラスト銀行にて日本企業の海外進出支援業務に従事。カーネギー・メロン大学でMBAを取得後、家業の建築資材会社の販売網を構築するべくアメリカに子会社を設立。2000年、ピンポイント・マーケティング・ジャパンを設立。海外のエージェントとディストリビューターを使った販路網構築・動機づけの専門家として活動を行っている。2015年「中小企業が『海外で製品を売りたい』と思ったら最初に読む本」を、2017年「海外出張/カタログ・ウェブサイト/展示会で 売れる英語」をダイヤモンド社から上梓。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料お試し登録はこちらから  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 在米14年&海外販路コンサルタント・大澤裕の『なぜか日本で報道されない海外の怖い報道』ポイント解説 』

【著者】 大澤 裕 【月額】 ¥330/月(税込) 初月無料 【発行周期】 毎週 日曜日

print
いま読まれてます

  • 露に攻め込まれる可能性も。日本の岸田首相が「キーウ行き」を渋るワケ
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け