続「植民地ニッポン」の作り方。反日売国自民党が「保守ヅラ」する日本の風習は64年前「日米合同委員会」から始まった

 

「日本の保守を名乗る自民党」は「売国・米国隷従主義者」に他ならない!いよいよ米国の代わりに戦争させられる国へ!

旧安倍政権時に、 「集団的自衛権の行使容認」 が閣議決定で勝手に決められました。

岸田政権でも、これまた「敵基地攻撃能力の保持(のちに反撃能力と言い換え)」や、「2023年からの5年間で43兆円の大軍拡で、軍事力をGDP比2%にする」などを盛り込んだ「安保3文書」の改訂などの決定も勝手に決められました。

こうした重要な事柄が、国会審議も経ずに、閣議決定と称して簡単に、しかも勝手に決められてきたのです。

そしてそのことごとくが、「日米合同委員会」で合意したことの実現に他ならないわけです。

米国の軍需産業にカネを回し、肥え太らせることが主眼となり、こうなると、もはや台湾有事の際には、日本の自衛隊が中国軍と対峙し戦うことさえ求められるでしょう。

米軍はあくまで後方支援で、ニッポンの「ウクライナ化」が現実のものともなるのです。

「横田空域」の存在は、日本国に「主権」がないことの証明!

ところで、今年元旦の夕方4時過ぎに能登半島では、大地震が発生し、翌2日午後6時前には、羽田空港で着陸しようとしたJAL516便と、滑走路前で待機していた能登半島に救援に向かおうとしていた海上保安機が衝突するという悲惨な事故がありました。

この事故の背景には、「羽田空港の離着陸の過密スケジュール」が影響しているといわれます。

そしてその「過密」の原因は、「日米合同委員会」や「日米地位協定」とも大いに関係がある「横田空域」の存在があることを知っておいてほしいのです。

この記事の著者・神樹兵輔さんのメルマガ

初月無料で読む

print
いま読まれてます

  • 続「植民地ニッポン」の作り方。反日売国自民党が「保守ヅラ」する日本の風習は64年前「日米合同委員会」から始まった
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け