青春18きっぷ・夏の陣が開幕! JR以外に乗れる「例外措置区間」は?

 

JR以外の会社の車両で運転されている路線は?

七尾線で思い出したから余談です。

七尾線の場合、JRの車両が普通列車として走るところは七尾駅までです。七尾駅から和倉温泉駅までは(金沢の方からIRいしかわ鉄道の路線を通じて直通してくる特急列車を除けば)、のと鉄道の車両しか走らないのですが、津幡駅から和倉温泉駅までが路線としてはJRの路線になるため、和倉温泉駅までは乗っても大丈夫なんです。

他にも「JR以外の会社の車両で運転されている車両がある路線」で、その「他の会社の車両」がJRの路線内を「普通列車(及び快速の類)」として運転されているのなら、「他の会社の車両」に乗ってもJRの区間内なら大丈夫です。

まあ流石に「四日市駅と河原田駅の間だけを伊勢鉄道の車両に乗る」というのや、「篠ノ井駅と長野駅の間だけをしなの鉄道の車両に乗る」というのは、区間が短いのでいわゆる「鉄」の人でも「よほどの物好きな人」でないとやらないでしょうけど、例えば「伊東線で熱海から伊東までを伊豆急行のリゾート21に乗る」のは大丈夫です。(リゾート21は見た目が特急列車の車両みたいな車両ですが、普通列車として運転されていることがあります)

これらの区間では、JRがのと鉄道なり伊豆急行なり東京メトロなり伊勢鉄道なりから車両を借りて(のと鉄道および伊勢鉄道には乗務員も借りている)、普通列車として運転している扱いになるので、ですね。逆に長野駅と豊野駅の間は、幾ら車両がJRの物だからと言っても、しなの鉄道に運賃を支払う必要があります。

また、宮島連絡船のフェリーに乗ることは(当たり前ですが「JR西日本宮島フェリー社担当便」に限る)出来ますが、JRバスに乗ることは出来ません。宮島連絡船のフェリーは、宮島口桟橋~宮島桟橋間の距離を宮島口駅までの山陽線の距離と足して運賃を通算できますが、JRバスは国鉄時代から「独立採算」でしたからね。

ただしバスでもいわゆる「列車代行バス(何らかの原因で不通になっている個所を列車の代行として運転されるバス)」や、気仙沼線や大船渡線のBRT(バス高速輸送システム)であれば、「路線の一部」と看做されるために乗車可能です。

では、この辺で(^^)/~~~

image by:Wikipedia

『Magazine de Station』
中央西線沿線住民のハンドルネーム「M.G」による「鉄道・軌道系メルマガ」。
<<登録はこちら>>

 

『「青春18きっぷ」ポスター紀行』

 JR「青春18きっぷ」ポスター25年分を一挙掲載!

print
いま読まれてます

  • 青春18きっぷ・夏の陣が開幕! JR以外に乗れる「例外措置区間」は?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け