現地集合・現地解散? 日本と米国の不動産屋事情はココまで違う

shutterstock_341300240
 

アメリカで不動産業といえば、医師や弁護士と並ぶほどのステータスを誇ると言いますが、考えてみればアメリカの不動産屋さんの実態、ほとんど知られていないですよね。今回の無料メルマガ『「教養」としての不動産取引』で取り上げられているのは、「日本とアメリカの不動産仲介業の違い」。著者で不動産活用コンサルタントの楯岡悟朗さんが4つの相違点について記しています。

日本とアメリカの不動産仲介業の違い

今回はガラッと趣向を変えて「日本とアメリカの不動産仲介業の違い」について書いていきたいと思います。理由? ありません。ただの思い付きです(笑)。

「医者」「弁護士」「不動産」を職業にする友人を持つことが有意義の人生を送る秘訣

という、格言めいた言葉があるくらい、「不動産業のステータスは高い」と言われています。

違いその1

物件を案内する人と契約する人が別です。役割が違うのです。

お客さんを物件に案内するためには、日本でいうところの、宅地建物取引士でなければならず、この免許IDがないと物件の案内さえできません。

違いその2

案内する物件の共用部分には、建築当初からキーボックス込みで建築されます。アメリカでいうところの宅地建物取引士が、免許IDをかざすことでキーボックスが開く仕組みです。

これらの行動はインターネットですべて記録されていて、どこの誰が何時に鍵を持ち出し、何時に戻しているのかが一目瞭然です。

print
いま読まれてます

  • 現地集合・現地解散? 日本と米国の不動産屋事情はココまで違う
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け