なぜ仮想通貨まで叩かれる? 新しい技術の登場を拒絶する日本

 

メディアは、時代のそうした深層心理が分かっていることに加えて、有償メディアの主要なマーケットが高齢層だということも計算の上で、「新しいものの生み出すトラブルを強めに報道してしまうのだと思います。そこに、日本のある意味ではアニミズム的な自然観である「ありのままの自然」が善であり、そこに「人為的に手を加えるテクノロジーは罪悪」といった伝統価値観が乗っかって話が暴走してしまうのでしょう。

いずれにしても、このように「新しさに対する警戒や恐怖を煽っていると、日本の技術的な競争力などは雲散霧消してしまいます。AV(自動運転車)が米欧や中国といった先行勢力に技術も社会的枠組みも完全に先行されてしまった場合には、最終的に日本の自動車産業はソフトの周辺機器製造といった経済に落ちてしまうと思います。

本当は、フィンテックは金融工学で遅れた日本が一気に挽回するチャンスであり、AVは高齢化時代の移動手段の切り札だという日本経済に取ってポジティブな側面を持った話なのです。とにかく、メディアによるネガティブな感情論に対しては猛省をしていただきたいと思うのです。

image by: Shutterstock

冷泉彰彦この著者の記事一覧

東京都生まれ。東京大学文学部卒業、コロンビア大学大学院卒。1993年より米国在住。メールマガジンJMM(村上龍編集長)に「FROM911、USAレポート」を寄稿。米国と日本を行き来する冷泉さんだからこその鋭い記事が人気のメルマガは第1~第4火曜日配信。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 冷泉彰彦のプリンストン通信 』

【著者】 冷泉彰彦 【月額】 初月無料!月額880円(税込) 【発行周期】 第1~第4火曜日発行予定

print
いま読まれてます

  • なぜ仮想通貨まで叩かれる? 新しい技術の登場を拒絶する日本
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け