あれもこれも、京都が発祥。春の古都で名物グルメを食べ歩く旅

 

一銭洋食

これは比較的最近知りました。九条ネギ、肉、卵、野菜など沢山の具が中に入っていて表面はパリッと内側トロッと焼いたお好み焼きみたいな食べ物です。大正時代、水で溶いた小麦粉を焼いて、刻みネギなど乗せて焼いた物に、ソースをかけた物が一銭洋食として流行ったそうです。

昔はソースがかかっていればなんでも洋食と見なされていたようです。それが後に庶民の間で人気となり、お好み焼きの元になったとされています。お好み焼きの元祖は京都名物だったのです。当時は一銭で食べられたというのがネーミングの起源となっています。

  • 名称:壹銭洋食
  • 予約:予約不可
  • 住所:京都府京都市東山区祇園四条通縄手上ル祇園町北側238
  • アクセス:京阪祇園四条駅より徒歩1分
  • 営業時間:【月~土】11:00~翌3:00 【日・祝】10:30~22:00
  • 定休日:無休
  • 食べログ:壹銭洋食

いかがでしたか? 京都は日本人の知識と教養の宝庫です。これからもそのほんの一部でも皆さまにお伝え出来ればと思っています。

image by: Korkusung / Shutterstock.com

英学(はなぶさ がく)この著者の記事一覧

毎年5,000万人以上の観光客が訪れる京都の魅力を紹介。特にガイドブックには載っていない京都の意外な素顔、魅力を発信しています。京都検定合格を目指している方、京都ファン必見! 京都人も知らない京都の魅力を沢山お伝えしていきます。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 おもしろい京都案内 』

【著者】 英学(はなぶさ がく) 【発行周期】 ほぼ週刊

print
いま読まれてます

  • この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け