災害後の大停電を自力で生き抜くために備えておきたい2つのモノ

shutterstock_412463713
 

地震、台風、洪水、噴火…頻発する災害を受けてか、『永江一石の「何でも質問&何でも回答」メルマガ』の著者で人気コンサルの永江一石さんのもとには、災害の備えに関する質問が多く寄せられているようです。災害時利用も見据えて、永江さんが最近購入を決断したある大きなモノとは?

北海道地震で神対応したセイコーマートの給電法

Question

首都圏郊外に住む30代男性です。いつも人生に役立つ情報を発信していただき、感謝するばかりです。ありがとうございます。

このところ台風、地震と自然災害が多いですが、やはりこれは避けて通れないもの。ですから、個人での準備を怠らないことも、我々の責務だと感じているところです。

つきましては、永江さんの防災グッズ一揃えを教えていただけると、一つの指針となり非常に有意義だと思います。(読者の皆さんも知りたいと思う!)

私は、数日分の簡易トイレも準備しておこうかなと思っているところです。ぜひ、教えていただきたいです。

ちなみにリュックと十得ナイフはご紹介があったときにすぐ購入しました(笑)

永江一石さんからの回答

わたしが日頃から備えている防災グッズについては以前ブログに書きましたので、まずはこちらをご一読下さい。

ここには書いていないもので2つご紹介しますと、まず1つ目が車です。最近予約した新車はハイブリッドモデル。オプションで1200Wの電源を付けましたので災害時にコンセントを繋げばご飯も炊けます。バッテリーが大きいので電源に困ることはないのではないかと。

先日の北海道地震でセイコーマートの神対応が話題になりましたが、その時も車から給電して営業していたそうです。自宅は東京のため一週間救助が来ないことはないので、1~2日だけ凌げれば十分だと思います。

2つ目はスクーターです。これは3.11の時に必要性を痛感したのですが、近所に買い物に行くにも車だとすぐにガソリンが足りなくなりますよね。その点、スクーターならリッター50~60キロは走るので燃費が良く、小回りも利くので非常に便利なんです。

当時は原チャリを使っていたのですが、125ccスクーターの方がいざという時二人乗りで家族を迎えに行けるため買い替えました。ヤフオク!で横須賀のかたから8万くらいで買ってそのまま乗って帰ってきましたw 今では年に数回しか乗りませんが、普通にエンジンはかかります。

ただ125ccのスクーターだと小型自動二輪の免許がいるので注意が必要です。わたしは大型二輪の免許を持っており、昔ハーレーにも乗ってましたが維持が大変で車検もあるので売りました。その点、スクーターだと車検もないですし、荷物をシートの下に入れられるので買い物にも便利なんです。

我が家の場合、洪水の心配はないのであるとしたら震災による火災です。ただその点も、以前は薪でご飯を炊いていましたが、今はそんな時代じゃないので昔より心配ないだろうと思っています。

image by:Alex Kosev, shutterstock.com

永江 一石この著者の記事一覧

商品開発や集客プロモーションを手がける会社を設立し多くの企業のマーケテイングを行う。メルマガでは読者から寄せられたマーケティングのお悩みに対し具体的な解決策を提示。ネットショップや広報担当を中心に多くの購読者から支持されている。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 永江一石の「何でも質問&何でも回答」メルマガ 』

【著者】 永江 一石 【月額】 初月無料!月額330円(税込) 【発行周期】 毎週 水曜日 発行予定

print
いま読まれてます

  • 災害後の大停電を自力で生き抜くために備えておきたい2つのモノ
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け