米国がコロナで動けぬうちに。中国が一線を越え台湾を奪いに来る日

 

そう遠い未来ではない、習近平が一線を越える日

そのような動きを察知して、バイデン政権も米軍の艦隊を台湾海峡周辺に向け、最近は空母群に海峡の通過をさせ(台湾政府は、通常の通過と発表)、“台湾有事の際には、アメリカは対抗する”との姿勢を示したようですが、どこまで本気で台湾に付き合う気があるでしょうか。

話はそれますが、日米安保条約の第5条のような規定は、台湾との間には存在せず、時のアメリカ政権の対中方針によって、台湾へのコミットメントの強さは変化します。

「中国に対して弱腰ではないか」との批判を最も恐れ嫌うバイデン政権ゆえに、今、その反動で台湾への肩入れが顕在化しているだけに思えますが、それを習近平国家主席はどう見ているのでしょうか。

2月11日、初めての米中首脳電話会談が開かれたようです。詳細については分からないこともありますが、米中双方の話によると、台湾を巡る意見交換が行われたと聞きます。

「攻めるぞ」とは言わなかったと思いますが、「台湾を巡る内容は、あくまでも中国の内政事項であり、アメリカから干渉される覚えはない」といった発言が、習近平氏から今回もなされたのだとしたら…。

バイデン政権が国内のコロナ対策に手間取っている間に、もしかしたら、習近平国家主席の中国は一線を越えて、大復興という壮大なパズルのlast one pieceを埋めに行くかもしれません。

その時が、そう遠い未来ではないような気が、私にはしてなりません。

皆さんはどうお考えになるでしょうか?またご意見、ぜひお聞かせください。

国際情勢の裏側、即使えるプロの交渉術、Q&Aなど記事で紹介した以外の内容もたっぷりの島田久仁彦さんメルマガの無料お試し読みはコチラ

 

image by: thelefty / Shutterstock.com

島田久仁彦(国際交渉人)この著者の記事一覧

世界各地の紛争地で調停官として数々の紛争を収め、いつしか「最後の調停官」と呼ばれるようになった島田久仁彦が、相手の心をつかみ、納得へと導く交渉・コミュニケーション術を伝授。今日からすぐに使える技の解説をはじめ、現在起こっている国際情勢・時事問題の”本当の話”(裏側)についても、ぎりぎりのところまで語ります。もちろん、読者の方々が抱くコミュニケーション上の悩みや問題などについてのご質問にもお答えします。

有料メルマガ好評配信中

    

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 最後の調停官 島田久仁彦の『無敵の交渉・コミュニケーション術』 』

【著者】 島田久仁彦(国際交渉人) 【月額】 ¥880/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎週 金曜日(年末年始を除く) 発行予定

print
いま読まれてます

  • 米国がコロナで動けぬうちに。中国が一線を越え台湾を奪いに来る日
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け