文章チェックのプロが教える「旅の行程」と「旅の思い出」の大きな違いとは?

Shutterstock_419498815
 

文章を書くのがどうも苦手で、テーマが決まっていてもなかなか書けず、自分で書いたものを読んでも面白くない。そんな悩みを抱える人は多いようです。朝日新聞の校閲センター長を長く務め、ライティングセミナーを主宰する前田安正さんのメルマガ『前田安正の「マジ文アカデミー」』では今回、「旅の思い出」を書くつもりが、「旅の行程」を書いてしまっている例を紹介しながら、楽しかったはずの思い出をどう書けばいいのか? ヒントを伝えています。

「旅の思い出」が書けない、どう発想すればいいのかに悩むあなたへ

僕が主宰しているライティングセミナー「マジ文アカデミー」の受講生から、文章のテーマは決まっているのだが、どこから何を書いていいのかがわからない、どう発想すればいいのか、という声をよく聞くのです。例えば「旅」をテーマに書くことにしても、何をどう書けばいいのかわからない、という類いの悩みなのです。

「旅」というと、それまでに出かけた内容を書こうとします。すると、どこどこに行って楽しかったとか、初めて一人旅をしたとき感じた思いなどを書き始めるのです。これも悪くはないのです。ところが、往々にして面白くない。とりわけ書いている本人が、頭の中に疑問符をたくさん抱えはじめて、途中で筆が進まなくなってしまうことが多いのです。

「楽しかった思い出を書いているはずなのに、なぜ書き進められないのか」。本人が一番戸惑うのです。今回はこの謎について、考えてみたいと思います。

「旅」というテーマを出されると、「旅の思い出」を書こうとするからです。いえいえ、これ自体は間違っていないのです。ところが、本人は「旅の思い出」を書いているはずでしょうが、どっこい「旅の行程」を書いていることが多いのです。この違い、わかりますか?

旅の思い出を書けているだろうか

「旅の思い出」は旅に出て、そこで経験したなかにあります。本来、その経験を書いていかなければならないのです。ところが知らず知らずの間に、「旅の行程」をエピソードのごとく書いてしまっているのです。たとえばこうです。

1)アイドルオタクにとって、アイドルの地方公演に行くのは、遠征でもあり旅行でもあるのだ。

2)最寄りの駅に着くと、友人と2人でタクシー乗り場に並ぶ。列の後ろに向かい、2人組で目的地が同じ人を探す。良い感じの2人組がいたら、「よかったら相乗りしませんか?」と持ちかける。これで失敗したことがほぼない。私たちはタクシー代が半分浮くし、相手方は早くタクシーに乗れる上にタクシー代も浮く。Win-Winだ。会場で「お互い楽しもう!」と別れ、ライブに向かう。

3)楽しいライブが終わると余韻を噛み締めつつ会場前のタクシー乗り場を通り越し、少し離れた車通りの多い道まで出る。会場の手前でタクシーを捕まえるのだ。タクシーに乗り込み、気のいい運転手さんだと思えば、おすすめのお店を教えてもらう。そうすると大抵は、ホテル近くのおすすめの店まで乗せていってくれる。何も調べずに現地の美味しいものに辿り着く方法は絶対これだと確信している。

この記事の著者・前田安正さんのメルマガ

初月無料で読む

print
いま読まれてます

  • 文章チェックのプロが教える「旅の行程」と「旅の思い出」の大きな違いとは?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け