悪口が好きな人は必読。今日から身に着けるべき「陰ほめ口」の処世術

The friendship of three girlfriends
 

【客観的評価】

直接、あなたにほめられるよりも、「第三者」というフィルターを通して、「伝聞」の形であなたがほめていたという「報告」を聞く方が、「信憑性」や「公正性」が高いと感じられるのです。

別の言葉で言えば、ターゲットのいない所で、ターゲットにそれが伝わるかどうかも定かではない状況で、語られた内容は、「お世辞」や「よいしょ」ではなく、あなたの「本音」に近いものであり、「客観的評価」であると受け止められやすいのです。

また、当人の耳に届く前に、そうした「良い評価」を多くの人が「共有」しているということも、当人にとっては嬉しいことです。

つまり、私たち人間は「社会的存在」であり、多かれ少なかれ「みんな」や「世間」の評価に左右されやすい存在なのです。

また仮に、ターゲットが「世間の評価」などは無視できるような意志の強固な人物であったとしても、自分のことを「客観的」に「評価」してくれる「理解者」がいるということはとても嬉しいに違いありません。

いずれの場合でも、「陰ほめ口」は、その発信者と受信者の間に特別な「信頼関係」を築いてくれます。

ですから、昔からサラリーマンの間では、「苦手な上司」との関係改善を図りたければ、この「陰ほめ口」を使うべきという教訓が、先輩から後輩へと伝承されて来ました。

その場合、無理をして苦手な上司の「全人格」をほめたり好きになったりする必要は無いのです。

たとえその上司がどんな嫌な奴であったとしても、一つや二つは何か「長所」や「得意技」を持っているはずです。

そうした「長所」を見つけ出して、それを具体的なエピソードを交えて誰かに話すと効果的だ、というわけです。

たとえば、「○○課長は、一見怖いけど、本当は部下思いの優しい人だ」と飲み会の席で仲間に話すのです。

エピソードがあれば、さらに強力です。

たとえば、「俺が仕事で失敗した時に、恐ろしい勢いで叱られた。でも、その後、部長に対して、『あいつは頑張り屋で見込みがある。必ず今回の失敗を取り返すはずです』って俺のことを庇ってくれた。俺、涙が出たよ」といった具合です。

ここまで重い話でなくとも、「○○課長は本当に勉強家だよ。毎朝、電車の中で『日経』に眼を通してる。俺も見習わなきゃ」といった軽い話でも良いのです。

いずれの場合でも、こちらが「本音」で評価していることが織り込まれているという点がミソです。

古来、「士は己を知る者のために死す」という言葉があるように、人にとって、自分に「理解者」がいるということは無上の喜びであり、自分が大切にしていることを「認める者(知る者)」のためなら命さえ投げ出すのです。

【仲人口(なこうどぐち)】

ただ、私たちが注意すべきなのは、この憂き世には、悪魔の心を持った人間はいくらでもいて、彼らは平然と「陰ほめ口」を悪用し、人の心を操る、ということです。

彼らは、第三者を介した伝聞という情報伝達のスタイルを駆使して、いくらでも、あなたの心を「間接コントロール」しようとするのです――(メルマガ『富田隆のお気楽心理学 https://www.mag2.com/m/0001685118』2023年7月8日号より一部抜粋。続きはご登録の上お楽しみください。初月無料です)

この記事の著者・富田隆さんのメルマガ

初月無料で読む

image by: Shutterstock.com

富田 隆この著者の記事一覧

テレビや雑誌でおなじみの心理学者・富田隆が、フランクにお届けする、お気楽な心理学講座です。かた苦しいアカデミック心理学とは一味違うぶっちゃけ話。笑って読むうちに、いつの間にか心理学的な知恵もついてくる、お得なメルマガです。読者の皆さんからの質問にも、どんどん答えていきます。横町のご隠居にでも相談する感覚で、お気軽にお声をおかけください。これは、あなたの人生を楽しく面白くするための心理学講座です。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 富田隆のお気楽心理学 』

【著者】 富田 隆 【月額】 ¥550/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎月 8日・18日・28日予定

print
いま読まれてます

  • 悪口が好きな人は必読。今日から身に着けるべき「陰ほめ口」の処世術
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け