防犯カメラ導入のために高経年マンションがアンケートに使った「意外なモノ」

Ip,Cctv,Camera,Install,By,Have,Water,Proof,Cover,To
 

ひったくりや侵入窃盗事件を事前に防止できる策を講じるマンションも多いかと思います。しかし、今まで何もしていなかった高経年マンションへの導入などはスムーズにいくのでしょうか? 今回のメルマガ『まんしょんオタクのマンションこぼれ話』では、一級建築士及びマンション管理士の廣田信子さんが、とある事例を紹介し、驚きのアンケート方法も使えることを証明しています。

高経年マンション防犯カメラの設置とQRコードアンケート

こんにちは! 廣田信子です。

機械整備(ホームセキュリティ等)の普及に伴い、侵入窃盗被害がものすごく減少しています。

数字を見てこんなに減少しているのかとちょっとびっくり。私の予想を超えていました。

2002年、33万8千件だった被害が、2019年は、5万8千件と1/6になっているのです。

全国のひったくりの認知件数も減っています。2010年には、1万5千件だった被害件数が、2019年には、1千500件まで減少し、1/10になっているのです。

これらは、警察庁の資料にも基づいています。

泥棒が犯行を思いとどまった理由で一番多いのは…

「近所の人に声を掛けられたり、ジロジロ見られたから」が、63%と、断トツで、1位です。

「ドアや窓に補助錠がついていたから」が343%と2位「機械警備システムがついていたから」が31%と3位]でした。

相変わらず、マンション住民の目が届いていることが一番の防止策だということは変わりませんが、

機械警備システムの設置の意義もあり高経年マンションでも防犯カメラの設置が進んでいます。

ある築年数が46年の大型団地型マンションでも、大々的に防犯カメラの設置をしました。

ところが、防犯カメラには盲点もあります。

理事長がエレベーターに乗ろうとしたところをひったくりにあったといいます。

自分のマンションのエレベーター前でひったくりに合うとは予想外です。

時間は夜10時ごろ、一番、油断するときだったでしょう。

あっという間にバックをとられ、追いかけようもなく、犯人は自転車で逃げてしまいした。

すぐ防犯カメラをチェックしましたが映像は残っていなかったと言います。

しっかり防犯カメラをつけたのに、いざというとき、犯人が映っていないのですから、防犯カメラの設置もたいへんです。

print
いま読まれてます

  • 防犯カメラ導入のために高経年マンションがアンケートに使った「意外なモノ」
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け