なぜ、家でもすぐにできる「卵かけご飯」の専門店が増えたのか?

 

しかし、スーパーの名も無い卵では、グルメ志向のお客さまの興味を惹くことはできません。

「〇〇農場の卵」「幻の〇〇卵」という“こだわり”が必要です。

ただ、ブランドはどんなものでも構いません。

無名なものでも美味しいので、お客さまは満足してくれます。

ただし、卵以外にこだわるべきものがあります。

米と醤油です。こちらも有名品である必要はありません。

美味しいと思うものを選べば良いのです。

米は、「〇〇さんちのお米」「〇〇地区の棚田米」などの名前があるものを選び、美味しい炊き方を習得してください。

醤油は、「卵かけご飯専用醤油」「だし醤油」などがありますし、オリジナルで作っても良いと思います。

あとは、味噌汁や漬け物なども、こだわりのあるものを提供します。

すべて、「卵かけご飯のために選びました」というアピールが大切なのです。

開店後、少しずつサブメニューを増やしたり、卵の種類、米の種類を増やしていくと、お客さまに飽きられることもありません。

このように、卵かけご飯専門店を作るのは、それほど難しいことではありません。

卵かけご飯を嫌いだという人は少ないので、見込み客の数は無限だと言っても良いでしょう。

さて、あなたはこの可能性をどう見ますか?

image by: Shutterstock.com

佐藤きよあき(繁盛戦略コンサルタント)この著者の記事一覧

なぜ、人はモノを買いたくなるのか。欲しいという感情は、どこから生まれるのか。消費行動における人の心理を知れば、売れるモノが見えてくる。売り方がわかる。小手先のテクニックなど、いらない。人を研究すれば、やるべきことはすべてわかる。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 繁盛戦略企画塾・『心のマーケティング』講座 』

【著者】 佐藤きよあき(繁盛戦略コンサルタント) 【発行周期】 週刊

print
いま読まれてます

  • なぜ、家でもすぐにできる「卵かけご飯」の専門店が増えたのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け