「爆買い」は、もうすぐ死語?中国人が日本を訪れなくなる理由

 

事例としては、まずドラックストアの「マツモトキヨシ」。中国のネット通販最大手「アリババのサイトに昨年9月から出品を開始。約100種類の商品販売から始め、現在は300種類にまで拡大している。

続いて「ライオン」は今年から同じく「アリババ」のサイトで健康食品の販売を開始。調理方法などの問い合わせに応じ、人気が上昇してきている。

また、スーパーの「西友」は日本で開発したプライベートブランドを西友直営のネット通販で販売。先月から「しょうゆ」「ドレッシング」「ドリップコーヒー」などを中国人に人気の菓子や調味料、加工食品など40品目を販売といったように続々と売り出している。

その他にも、流通やコンビニ業界も参入し始めた。「ヤマトホールディングス」は、中国ネット通販2位の「京東(ジンドン)」と提携。今月から、中国で人気の高い「化粧品」などの日本製品を早く届ける取組みを開始。

更にコンビニの「ファミリーマート」は日本郵政グループと提携し、中国などアジア向け配送事業を行なう。日本のファミリーマートで預った荷物を日本郵政が運び、帰国後現地のファミリーマートで受け取れるようにする。店舗数は日本国内には6,000店、海外には1万店ある。

また、現在日本国内のファミリーマートには郵貯銀行のATMが500台あるが、2,000~4,000台にまで増やす計画で、コンビニを拠点としたいという目論見。日本郵政はファミリーマートのみならず他のコンビニなどとも組むと表明している。

print
いま読まれてます

  • 「爆買い」は、もうすぐ死語?中国人が日本を訪れなくなる理由
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け