プロも唸った。接客販売コンサルを買う気にさせた店員の一言

 

もちろん、『オススメ』という言葉が悪くて、『ご紹介』を使う方が良いと言いたいわけではありません。大事なのは、目の前のお客様の心理に応じて言葉を使い分けられることだと思います。

明らかに買おうとしているお客様や、接客がハマっているお客様であれば、『オススメ』という言葉を使った方が良いでしょう。逆に、まだそこまで決めきれていなかったり、悩んでいるようなお客様であれば、『紹介』という言葉を使うと、心理的な負担がなくなることもあります。そのあたりの心理状態を見極めてどんな言葉を使うかでお客様の感じ方は変わるのです。

今回の、『ご紹介』と『オススメ』の違いのように、同じようなことが他にもあるはずです。例えば、『ご試着(ご試食)』と『お試し』とかもそうですね。それらの言葉を、お客様の心理状態に合わせて使い分けるとしたらどんな状況で使い分けるべきか? 言葉ひとつの使い分けも、考えていきたいですね。

そんなことを思いながら、『紹介』してくれたTシャツを着て、原稿を書いている坂本でした。

今日の質問です。

  • なぜお客様の心理状態に合わせて、言葉を使い分ける必要があると思いますか?

image by: Shutterstock.com

坂本りゅういちこの著者の記事一覧

様々な接客販売業で日本一の売上を獲得した販売員がお伝えする販売力向上の秘訣!
「もっと売れる販売力を身につけたい……」「スタッフへの指導について勉強したい……」など、接客販売力を向上させるために必要な事を毎日無料で配信中。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 販売力向上講座メールマガジン 』

【著者】 坂本りゅういち 【発行周期】 日刊

print
いま読まれてます

  • プロも唸った。接客販売コンサルを買う気にさせた店員の一言
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け