あなたは大丈夫?なぜか人望が得られない人の話し方8つの特徴

shutterstock_1364479973
 

ビジネス、プライベートにかかわらず、絶望的に「人望がない人」はいるものです。そんな人は話し方にも特徴がある、とするのは、無料メルマガ『まんしょんオタクのマンションこぼれ話』の著者・廣田信子さん。廣田さんはあるベストセラーの内容を引きながら、人望がない人の「8つの話し方のパターン」について紹介・考察しています。

人望のない人の話し方

こんにちは!廣田信子です。

管理組合の中で、今の状況を変えていこう、新しいことをしようと言うときは、やはり、誰かがリーダーシップを発揮しなくてはなりませんが、そのリーダーとなる人には「人望が必要になります。「人望」がない人が言うことになかなか人はついていきません。

じゃあ、こんな人には付き合いたくないと思わせる「人望がない人どんな話し方するのでしょうか。樋口裕一さんのベストセラー『頭がいい人、悪い人の話し方』を参考に、まとめてみました。

●自慢をしたがる

自慢をせずにいられない人がいます。一昨日の記事「出身大学、現職時のヒエラルキーが自治会活動に影響?」で書いたように、時には、自慢がコミュティを壊してしまうこともあります。間接的表現でも、愚痴めいた言い方をしても、「自慢」は「自慢」に聞こえると心得て、気を付けましょう。

自慢をしたい人は、劣等感が強く、周囲に弱みを見せないために自慢によってプライドを保っている…と周りからは見えてしまっているのですから。

●人の話を聞かない

人の話をきちんと聞けない人がいます。みんなで話し合って決めたのに、そんなことは聞いていないと言い出したり、相手はそんなことは言っていないのに、「お前はこんなことを言っている」と怒り出すような人がいます。この原因には、

  • そもそも他人に関心がなくて聞くつもりがない
  • 相手に対する先入観にとらわれて、相手の言うことに聞く耳を持たなくなっている
  • 根本的に理解力に欠けている

が考えられますが、これでは「人望」には程遠いですよね。

●上や権威に同調し自分の意見を言わない

ご意見は…と聞いても何も言わない。で、声の大きい人が何か強気な発言をするとそれに同調する。管理会社やコンサルがいうことに盲目的に追従する。

ありがちなことですが、これでは、やはり「人望」が得られません。

●感情の起伏が激しい

何か批判めいたことを言われると、すぐ感情的になって怒り出す人もいます。こういうタイプの人は、自分が怒った言葉を聞いて、また怒りを増幅させて、どんどんエスカレートしていくので、やっかいです。

機嫌がいい時はノリが良く面倒見がよくても、感情的になる人はやはり「人望」を得られません。

print
いま読まれてます

  • あなたは大丈夫?なぜか人望が得られない人の話し方8つの特徴
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け