ここまで迷走のナゼ。安倍首相が現金給付案を二転三転させた理由

 

とまあ、こんなふうに「減収世帯へ30万円」から「一律10万円」へのストーリーは、二階、山口両氏の熱演でケリがついた。誰かがシナリオを書いたのか、それとも、たまたまそうなったのかは、わからないが、「30万円」があまりにも不評だったことに安倍首相が気を揉んでいたのは間違いないだろう。安倍首相自身も「一律給付」論者だったからだ。

さりとて、岸田氏にとりまとめを頼み、汗をかいてもらったいきさつもあり、いったん閣議決定された補正予算案を組み替えるなどという前代未聞のことを、安倍首相自ら音頭をとってやるわけにはいかない。

そこで官邸の密使が動いたとすれば、舞台裏の筋書きとしては面白い。「一律10万円」への転換を、自民党と公明党から強く主張してもらえば総理は了承すると言って、二階氏や山口氏に近づいたとか。

もちろん、いったん決まった予算の組み替えともなると、安倍首相のリーダーシップが問われるのは必至だ。

それでも、2割ほどの世帯しか恩恵にあずかれない「30万円給付」を維持し、コロナストレスに悩む国民の不満を今後膨らまし続けるより、全員に等しく配るほうが政権にとって得策だと思い至っても、いっこうに不思議ではない。

なにしろ、昨今の安倍首相は、いかに「歴史に残る総理」への花道をつくるかに最大の関心を寄せてきたに違いないのだが、その装置としての東京オリンピック開催が危ぶまれ、アベノミクスバブルも崩壊しそうになっているのだ。いくらなんでも、これまでのような強気一辺倒は通用しない。

対策の遅れが数々指摘されながらも、安倍首相がここへきて、新型コロナウイルスから国民を守ることこそ、残された任期中の最大の使命であると気づくなら、まだ、いくらか救いはあるのだが…。

image by: 首相官邸

新恭(あらたきょう)この著者の記事一覧

記者クラブを通した官とメディアの共同体がこの国の情報空間を歪めている。その実態を抉り出し、新聞記事の細部に宿る官製情報のウソを暴くとともに、官とメディアの構造改革を提言したい。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料お試し登録はこちらから  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 国家権力&メディア一刀両断 』

【著者】 新恭(あらたきょう) 【月額】 初月無料!月額880円(税込) 【発行周期】 毎週 木曜日(祝祭日・年末年始を除く) 発行予定

print
いま読まれてます

  • ここまで迷走のナゼ。安倍首相が現金給付案を二転三転させた理由
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け