在米医学博士が新型コロナ予防ワクチンが必ずできると断言する訳

 

毒性の強いコロナが出たら?

「でも、毒性の強いコロナウイルスが出てきたら?」という疑問もあります。毒性が強くても、免疫がしっかり構築できて初期の段階でウイルスを駆逐することができれば重症化しないで済む可能性が高いです。例えば、狂犬病ウイルスを想像して下さい。狂犬病は感染して発症したら致死率は100%です。そんな毒性の高いウイルスですが、ワクチンによってほぼ撲滅することができました。つまり、毒性が高くてもその毒性を発揮する前に免疫が認識して駆逐できれば大丈夫ということです。

逆に、毒性そのものではなくて抗原性がコロコロと変異した場合はやっかいです。抗原性とは、わかりやすく言うと「ウイルスの見た目や構造」です。免疫は、ウイルスの見た目や構造を目印にして攻撃をしかけます。なので、同じウイルスでも見た目や構造が変異していまうと、免疫が撹乱されてしまうのです。

コロナウイルスはRNAウイルスといって、インフルエンザと同様「変異しやすい」ウイルスです。一方で、これまでの報告ではコロナウイルスの変異は比較的ゆっくりだということが分かっています。また、ウイルスというのは「変異したら必ず強くなる」というわけではありません。実は「変異したら弱くなる」ことの方が多いのです。確かに、たまたま生き延びた「強いやつ」が広がってしまうことがあるので油断はできませんが、必ずしも「変異するから怖い」というわけではないのです。そもそも変異するのはウイルスの特徴でもあるわけですから。

麻しん、風疹、おたふく風邪のワクチンは現在では非常に効果がありますが、Covid-19に対してもこれらの感染症と同じように効果あるワクチンがそのうち現れる可能性が高いです。変異は起きますが、変異が起きてもワクチンがその変異をカバーして効果を発揮できる可能性は十分にあると思います。現在では世界をどん底に突き落としているCovid-19ですが、数年後には「あの時は大変だったね」「そんな感染症あったね」と言っているかもしれません。

免疫学的に不明な点

ただし、免疫学的にまだ不明なことは数点あります。まず、どれだけ体内にCovid-19に対する抗体が保たれるかという点です。感染やワクチンによって抗体ができても、その後徐々に抗体量が下がってしまうことがあります。例えば、SARSが2003年に大流行した直後、2年間ほどは感染者に抗体が残りました。ウイルスを無毒化する抗体が体内に検出されていたのです。しかし、3年を超えると抗体が徐々に弱まり、再感染するというケースもありました。

print
いま読まれてます

  • 在米医学博士が新型コロナ予防ワクチンが必ずできると断言する訳
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け