ブリヂストン「賢いタイヤ」の未来感がすごい!データで世界を革命する方法

 

ブリヂストンは今後、データをどう活かすのか?

この考え方を、飛行機だけではなく、自動車にも当てはめることができる、とブリヂストンは考えて、展開していくそうです。ブリヂストンが持つ膨大なタイヤのデータと、ドライバーの走行データが積み重なると、AIを使えば、自動車のタイヤの減り具合を推測し、未然の事故防止になったりできるでしょう。

さらに、車の種類や、走り方に応じて、「こう走ると燃費をよくすることができますよ」などと、ブリヂストンからタイヤユーザーへの、ドライブのアドバイスもできたりしそうです。

確かに、タイヤの減り具合を、毎日のようにチェックすることもないので、これまでの走行データや運転の走行距離などから、「そろそろタイヤを変える方がいいですよ」とメールが来たりすると、嬉しいですよね。AIだけでなく、5GやIoTが進んでいくと、カーナビにこのような情報が来たり、アプリなどでドライバーに教えてくれたりできるでしょう。

このようなサービスによって、ブリヂストンとしては、より大きな付加価値を、ユーザーに提供することができます。また、一般ドライバーだけではなく、運送や引っ越し業など企業にもデータ提供することで、余分な在庫を持たずにすみますし、燃費改善の提案もできるようになります。

さらに、タイヤ販売だけでは「売り切り」の商売でしたが、このようなデータサービスが出てくると、いわゆる継続課金できる、「サブスクリプション」のモデルもできそうなので、「継続の商売」に生まれ変わります。

マーケティングは、「お客様が持つ、課題や問題を解決してあげること」から始まります。データで出してくれる、「今までわかりにくかったタイヤの替え時」が、タイヤそのものに加わった「付加価値」になります。これによって無駄な価格競争から抜け出ることも、できそうです。

image by:MDart10 / Shutterstock.com

理央 周この著者の記事一覧

ビジネス・仕事に大事なのは、情報のキモに「気づき」どう仕事に「活かす」かです。トレンドやヒット商品には共通する「仕掛け」と「思考の枠組み」があります。このメルマガでは、AI、5G、シェアリングなどのニュースや事例をもとに、私の経験とMBAのフレームワークを使い「情報の何に気づくべきか?」という勘どころを解説していきます。現状を打破したい企画マン・営業マン、経営者の方が、カタくなっている頭をほぐし情報を気づきに変えるトレーニングに使える内容です。

有料メルマガ好評配信中

  メルマガを購読してみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 理央 周 の 売れる仕組み創造ラボ 【Marketing Report】 』

【著者】 理央 周 【月額】 ¥825/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎月 第2火曜日・第4火曜日(祝祭日・年末年始を除く) 発行予定

print
いま読まれてます

  • ブリヂストン「賢いタイヤ」の未来感がすごい!データで世界を革命する方法
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け