コロナ禍で大躍進。ネットスーパーは本当にメリットだけなのか?

 

さて、ここで問題提起。ネットスーパーは良いことだらけなのでしょうか?

確かに便利で、困った問題を解決できます。しかし、周辺の小さなお店はどうなるのでしょうか。買い物のために外出していたお客さまが、外出しなくなります。つまり、来なくなるのです。「面倒だから、ネットで済ませよう」となります。ネットスーパーが普及すると、食料品や日用品をすべてネットで買ってしまう人が増えます。

こうなると、店舗のみで商売をしていたお店は潰れてしまいます。大手スーパーやチェーン店によって、窮地に立たされている上、追い打ちを掛けられます。このままでは、個人が経営するお店は、日本から消滅してしまうかもしれません。

これは、何を意味するのか。買い物に行かない。すなわち、買い物の楽しさを味わえないのです。レジャーとしての買い物がなくなってしまうのです。すると、街に活気がなくなります。活気のない街は、経済が低迷します。便利になることで、経済が落ち込む可能性が高くなるのです。

ネットで儲ける企業が増える反面、多くの小さなお店が消えていきます。日常の買い物はネットでも、楽しむための買い物の機会を増やす必要があります。現物を見て、買いたい。あれこれ見てまわりたい。見ていることが楽しい。そんな買い物シーンを創らなければ、小さなお店は生き残れないのです。

そのヒントは、大勢のお客さまで賑わっているお店を見ればわかります。商品が他と違う。お店にいて楽しい。思わず笑顔になってしまう。そんなお店でなければ、ネットスーパーには勝てないのです。買い物の楽しさを味わってもらう仕掛け・演出が不可欠です。

人が家にいては、経済は活性化しません。もっと外に連れ出すことが肝心です(コロナが終息してからのことですが)。

image by: Shutterstock.com

佐藤きよあき(繁盛戦略コンサルタント)この著者の記事一覧

なぜ、人はモノを買いたくなるのか。欲しいという感情は、どこから生まれるのか。消費行動における人の心理を知れば、売れるモノが見えてくる。売り方がわかる。小手先のテクニックなど、いらない。人を研究すれば、やるべきことはすべてわかる。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 繁盛戦略企画塾・『心のマーケティング』講座 』

【著者】 佐藤きよあき(繁盛戦略コンサルタント) 【発行周期】 週刊

print
いま読まれてます

  • コロナ禍で大躍進。ネットスーパーは本当にメリットだけなのか?
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け