クリエイティブな思考を身につけている人は「仕事」だけをしていない

Confident lady business trainer coach leader give flip chart presentation consulting clients teaching employees training team people speaking explaining strategy at marketing workshop conceptConfident lady business trainer coach leader give flip chart presentation consulting clients teaching employees training team people speaking explaining strategy at marketing workshop concept
 

企画書がすらすらと書ける人、新しいことを生み出せる人とそうでない人の違いはどこにあるのでしょうか? 今回のメルマガ『石川和男の『今日、会社がなくなっても食えるビジネスパーソンになるためのメルマガ』』の著者、石川和男さんは、クリエイティブな思考を身につける方法について紹介しています。

この記事の著者・石川和男さんのメルマガ

初月無料で読む

クリエイティブ思考を身につけるには?

まわりが「うんうん」と唸り悩んでいるのに、ひとりだけ企画書がどんどん書ける人。新たなことを生み出せる人。その人は、まわりの人たちと、一体何が違うのでしょう。

毎日決まりきったルーティン業務に対して、頭を使って考えてやる仕事のことを「クリエイティブな仕事」と言ったりします。思いつくままに例をあげれば、

・得意先への企画書
・上司へのレポート
・会議のプレゼン資料
・議事録広報から依頼された商品PRの記事
・社内報の原稿

会社の業務外でいえば、ブログやメルマガ、SNSなどの発信も、クリエイティブな仕事と思っています。

こうして眺めてみると、クリエイティブな仕事と呼ばれることのほとんどが、「書く」ことだとわかります。頭のなかで考えたことや、他人に伝えたいことなど、それらを自分以外の人に伝えるために書く。このスピードが速い人を「クリエイティブな仕事が速い人」 として認識しているのです。

当然、書くという行為が速いか遅いかで仕事の速さは変わってきます。この「書く」というクリエイティブな仕事をいかに効率的に行うか。

大原則としては、インプットなくしてアウトプットはできません。良質なアウトプットができる人は、必ず良質なインプットをし続けている人です。良いアイディアが浮かばないと嘆く人は、インプットが足りていないのです。もとになるものが何もなかったら、「1」から作り出さなくてはなりません。それこそ天才でもない限り、難しい話です。

クリエイティブな仕事が速い人は、常にインプットをしているから速いのです。

では、このような人たちは一体どこでアイディアの元を仕入れているのでしょう。答えは、「社外で仕入れている」です。社内にいて上司や後輩とだけ交流しているのでは、いいアイディアは浮かびません。

この記事の著者・石川和男さんのメルマガ

初月無料で読む

 

print
いま読まれてます

  • クリエイティブな思考を身につけている人は「仕事」だけをしていない
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け